ここ1週間ほど電子レンジのあたため機能

を使っていない。残り物は冷凍庫行きが

多いので、今までは必ずレンチンだった

今は常温か冷蔵室でゆっくり解凍、急いで

いる時はビニール袋で保護して、ぬるま湯

に漬けている。

 

普通の料理の時もレンジ加熱がピタリと

止まった。野菜の色がきれいに出て

良かったんだけど。

 

確たる根拠があるわけではないけど

気になっていた事が少し解消された感じ。

何を選ぶかは個人の判断。観念的なもの

かもしれない。私は不便を楽しみたい。

 

ringringさんが更に詳しく書いてくれてます。

前後の関係でリブログができなくて・・。

どうもありがとう♪

 

 

さ、急いで夕食! 

明日は7ヶ月ぶりの眼科。用意する物は

何もないけど朝の通勤ラッシュの時間帯。

気合を入れて行ってきま~す。

 

 

 

本日の食事

朝  ズッキーニのオムレツサンド

   スゴイダイズのヨーグルト(キウイ)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 16.5 カリウム 779.5

   食塩 1.53 カロリー 510.32

   血糖値 食前 114 食後 109

 

ヨドバシでゲットした9cmのミニフライパン。

小さすぎて五徳から落ちるので網の上で。

安物なので(2個¥1.080)くっつくかと思った

けど、滑り出しはなかなかの好調♪

100均のシリコン丸型で焼いたパンにも

ジャストサイズ。とりあえず(?)日本製。

 

鋳鉄ではなく鉄にシリコン加工なので

いずれは剥がれてくると思うけど。

 

卵1個に具を入れると容量の9分目位。

分厚いオムレツができた。見ようによって

がんもどきに見えなくもない(汗)

「ベジタリアンがんもバーガー」あるかも。

 

パンに燻製マヨネーズを塗ったら

昔懐かしい「ファーストキッチン」の

ベーコンエッグバーガーを思い出した。

 

昼  エビ揚げパン、水菜とくるみのサラダ

   ミニトマト、オレンジ、スイートチリソース

   コールスロー(キャベツ、にんじん

   たまねぎ、きゅうり、パイナップル

   コーン)

 

   たんぱく質 11.76 カリウム 377.71

   食塩 1.58 カロリー 416.07

   血糖値 食前 113 食後 165

 

夜  16雑穀ごはん(キムチ)、味噌汁

   (わかめ、まいたけ、にんじん)

   甘辛豆腐、なすと神楽南蛮のしょうが

   味噌炒め、納豆セット

 

   たんぱく質 23.13 カリウム 729.34

   食塩 1.65 カロリー 475.01

   血糖値 食前 180 食後 124

 

本日の食事

   たんぱく質 51.39 カリウム 1886.55

   食塩 4.76 カロリー 1401.4

 

 

今日のリブレ。

なんであれくらいの昼食で爆上がり?

しかもインスリンの単位多めだし。

この乱れっぷりは、まさか今月から飲み

始めた血圧の薬の影響じゃないよね?

そして今日も夕食は「お預け中」(汗)