もう来年のカレンダーを考える頃。

もう何年も「これだけ」のイノベーターの

壁掛け用カレンダーを今年もポチった。

年々少しずつデザインは変わっているが

太字のフォントが見やすくてお気に入り。

 

このスケッチブックっぽいデザインは

ずっと変わらず♪来年はあっという間。

 

 

PCでは楽天のツールバーを

使用しているので立ち上げると楽天市場の

「おすすめ商品」が表示される。

 

今日はこんなの。しばらく見ないうちに

マスクインナーも進化してるのね。

洗って使えるってのがいい♪

 

 

ちなみにこのサイトは飲食店、厨房、医療

等のユニフォーム関連の商品を扱う会社。

以前ナーススニーカーを購入したっけ。

軽くてムレなくて滑りにくい、夏に快適な

いい商品だった。プロが使う物は機能的。

https://www.rakuten.co.jp/uniform-link/

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  ドライフルーツのパン、スゴイダイズ

   のヨーグルト(いちご)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 9.9 カリウム 489.65

   食塩 0.57 カロリー 455.95

   血糖値 食前 102 食後 106

 

昼  ナポリタン(大豆たんぱくとひよこ豆の

   ミートボール、たまねぎ、ピーマン

   エリンギ、なす)、根菜のスープ

   (にんじん、たまねぎ、かぶ、れんこん

   さやいんげん、いわしつみれ)

   オレンジ

 

   たんぱく質 13.53 カリウム 871.33

   食塩 2.7 カロリー 385.27

   血糖値 食前 101 食後 89

 

夜  16雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   厚揚げ)、鮭のバター焼き、白菜の

   ごま酢あえ、ラディッシュ浅漬け

   納豆セット

 

   たんぱく質 28.5 カリウム 859.69

   食塩 2.14 カロリー 474.82

   血糖値 食前 168 食後 204

 

用意ができて「いただきま~す」の前に

計ったら高すぎたのでこの時点で(21:30)

まだ食べてなく(汗)落ち着くのを待ってる。

 

本日の結果

   たんぱく質 51.93 カリウム 2220.67

   食塩 5.41 カロリー 1316.04

 

 

今日のリブレ。

 

夕方に近い昼食後に低血糖。

そこから捕食しても2時間近くは変化なし。

多分その中間で赤い点になっていた。

 

低血糖の時って焦って捕食するので

上がるまでの時間がもどかしい。

そして捕食しすぎて後悔する(汗)

 

私の場合、食前使用のインスリンだと

早い時間にガクンと落ちて、そこから

急上昇する。どうもピークは食後3時間後

くらい。やはり食間か食後近くに使用する

方がピークに近くなるか?