台風一過。1年に何度もないピーカン晴れ。

今朝も十分な睡眠時間ではなかったけど

強い日差しに叩き起こされた。

 

世の中連休だったのね。はて何の日?と

考えたら「ケーローの日」だった。スルー。

 

 

PCの調子が良くない。

起動してパスワードを入力、そこからが

遅い。真っ黒な画面が数分間続くと

また壊れたんじゃないか(HD)と思う。

今のところ、しばらく待てば大丈夫。

 

もしPCが逝ってしまったら困る物は

栄養計算。なすすべがなくなってしまう。

もしもの時のために紙レベルにバック

アップを取るべきか、古いVista機に

アプリケーションをコピーするか悩む。

 

そもそもVista機・・・動くんだろうか?(笑)

 

プリンターの用紙の位置合わせも歪んでる。

毎回病院に提出するデータを印刷する時は

できたものをカッターでトリミングしていた。

が、最近になって給紙口は奥にもうひとつ

あることに気がついた(遅い)

 

もう、我が家は主含めてみんなポンコツ。

 

 

 

本日の食事

朝  ブリオッシュ、レモンカスタード

   スゴイダイズのヨーグルト 

   (パイナップル)、サラダ(ミニトマト)

   紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 11.34 カリウム 561.75

   食塩 0.56 カロリー 392.76

 

早起きしたので朝イチでカスタード作り。

今日の卵は卵黄と卵白を分ける時

卵白の力が強くて中々分離しなかった。

 

卵を使う時、私は「カラザ」を取るんだけど

最近の「カラザ」って弱くなったよね。

昔は加熱すると、ゆで卵でも目玉焼きでも

しっかり存在感があったけど今はない。

 

「これは雑味なんです」とパティシエの

辻口さんは「ひょい」と取っていた。

「モンサンクレール」のスイーツには

「カラザ」は入っていないのだろうか?

 

昼  おにぎらず(レタス、卵焼き、にんじん)

   神楽南蛮味噌炒め(万願寺とうがらし

   なす)、蒸し野菜(キャベツ、れんこん

   かぼちゃ、しめじ、オクラ、にんじん

   さつまいも)、梨

 

   たんぱく質 11.64 カリウム 656.65

   食塩 1.05 カロリー 415.11

   血糖値 食前 134 食後 123

 

夜  16雑穀ごはん、味噌汁(レタス

   油揚げ、さつまいも)、鮭のムニエル

   ブロッコリー、トマト、納豆セット

 

   たんぱく質 27.63 カリウム 956.61

   食塩 3.01 カロリー 516.52

   

本日の結果

   たんぱく質 50.61 カリウム 2175.01

   食塩 4622 カロリー 1324.39