夕方、買い物に出るか出ないかで迷って

いた。明日でもマズイ事はないんだけどな。

・・・いや、今日行かねば!明日は台風だ。

 

ってぇんで半径100mくらいのゆる~い円を

描くように行って来た。台風に備えて

「贅沢ポッキー」買ってきた(笑)

 

だけどサニーレタス¥350って何?

普通のレタスもきゅうりも再高値。

これは、もう夏が終わったっつう事か?

だったら冬の食事に切り替えなければ。

 

 

くじ運のない人間なので、あまり懸賞等に

頻繁に応募する方ではないのだけど

過去に当選した物がいくつかあって

 

・JCBカード¥5000分(不二家のチョコ)

・発売前のモニターでキリンのしょうが麦茶

 1箱(24本入り)

・パナソニックのモバイルTV(ビエラ)の

 バッテリー

・味わいカルピス2本セット

 

あ、「ガリガリ君」もそこそこ当たった(笑)

 

ひとつだけ「どうしても欲しくてどうしても

当たらなかった」のがアヲハタのミニジャム

(20個くらい?)セットだった。せっせと

バーコードを送ったのにかすりもしなかった。

「ボンヌママン」のような小さいジャム。

 

懸賞サイトは沢山あるけど世の中不景気

で案件は減っているのだろうか?

 

私は今でも細々とお菓子や食品の

パッケージのバーコードや何か意味の

ありそうなマークを切り抜き保存している

(貧乏症の極み・笑)

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  でっかいマリトッツォ(オレンジピール

   オレンジ)、スゴイダイズのヨーグルト

   (ミックスベリー)、サラダ(ツナ、ラペ)

   紅茶

 

   たんぱく質 16.29 カリウム 487.33

   食塩 1 カロリー 501.361

  

標準サイズの1.5倍はあるマリトッツォ(笑)

生クリームは見えるところだけ。内部には

オレンジを2分の1個分ゴロゴロと入れた。

 

本場の物にはオレンジピールが入ってると

読んだので「ぜひ!」と3回目の挑戦。

なんせ、この大きさなのであまり期待は

してなかったのだけど想像よりはずっと

んまかった(笑)全然しつこくもなく、何なら

あと1個イケるくらい(ダメです!)

 

「かりあげ」みたいよね・・・(笑)

 

しかしまぁ、「シンクロ妹」よ!

夕方、記事を読んだときには唖然とした!

ピンポイントかぶりだったもんね~(笑)

 

昼  残り物弁当(白米ごはん、神楽南蛮

   味噌、きゅうりと茗荷の浅漬け

   ちくわの大葉巻き、こんにゃくの

   コチジャン炒め、煮物(にんじん

   ごぼう、たけのこ)キャベツ千切り

   ソースカツ、ブロッコリー、卵焼き

   さんま生姜煮、ミニトマト、万願寺

   とうがらしグリル焼き)、梨 

   しょうが醤油

 

   たんぱく質 22.26 カリウム 761.54

   食塩 1.81 カロリー 445.37

 

秋なので手ぬぐいも「とんぼ柄」♪

1日1本「万願寺」!(笑)

 

夜  白米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、長ねぎ、庄内麩)

   野菜炒め(たまねぎ、にんじん

   もやし、キャベツ、ピーマン、パプリカ

   しめじ)、納豆セット

 

   たんぱく質 13.71 カリウム 735.55

   食塩 1.69 カロリー 310.33

   血糖値 食前 124 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.26 カリウム 1984.42

   食塩 4.5 カロリー 1257.31