ここしばらく、朝起きてから昼過ぎくらいまで

貧血のような症状。「頭に血が行ってない」

って言う感じで、ひどければ少し横になる。

 

調べたら、これも「めまい」の症状だと判明。

多くは三半規管の不調から来る物らしい。

でも耳鼻咽喉科は激混みするし・・・と

簡単な頭の体操(?)をやってみた。

 

頭を前後左右、交互に傾けるとカラカラと

言う音が・・・しない!(笑) その代わりに

傾けるとコキコキと関節が鳴る。凝ってる?

症状は長く続く無理な姿勢から来る物も

あり、スマホユーザーにも多いらしい。

 

「めまい」と言えばヒッチコックの名作。

「オチ」が簡単に想像できるので物語的に

それほど面白い作品ではないけど

長く印象に残るシーンが多い。

 

尾行の対象である人妻を追って入った

建物の真っ暗な部屋。奥に見えた一筋の

光を覗くとそこは極彩色の花屋だった。

ヒッチコックの映画はこういう「暗転」効果

を使い観る者を映画の中に誘い込む。

 

カテゴリ分けでは「スリラー」だけど

私は「おしゃれ映画」でもあると思っている。

女性たちがみんなおしゃれで高級な素材の

物を上品に着こなしている。英国趣味?

 

主人公の女友達(イラストレーター)の

コートは歩く度に美しいフレアが出来てた。

(稼いでいるようには見えなかったけど)

 

キム・ノバクはこの映画で着たグレーの

スーツがお気に召さなかったようだ。

 

そうだ!これからはめまいがひどい時には

キム・ノバクになったふりをしよう♪(笑)

ジェームス・スチュワートに愛されよう!

 

 

 

本日の食事

朝  4種のベビーチーズパン(プレーン

   モッツァレラ、クリーム、カマンベール)

   スゴイダイズのヨーグルト(ミックス

   ベリー)、サラダ(ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質 15.12 カリウム 369.59

   食塩 1.33 カロリー 431.22

   血糖値 食前 111 食後 126

 

「思い切り」がなかったパンのクープ(汗)

もっと大胆に切込みを入れればよかった。

 

ベビーチーズは今や「入り」ではあるけど

いろんな種類があって選ぶのも楽しい♪

他メーカーにはブルーチーズ入りもある。

 

昼  十割そば、コーンバターしょうゆ

   (ピーマン)、天ぷら(煮物の残り)

   柿

 

   たんぱく質 13.17 カリウム 541.28

   食塩 1.37 カロリー 561.41

   血糖値 食前 105 食後 124

 

夜  16雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   もやし、庄内麩)、いかしゅうまいの

   野菜あんかけ(たまねぎ、ピーマン

   パプリカ、きくらげ)、納豆セット

 

   たんぱく質 22.83 カリウム 738.3

   食塩 3.07 カロリー 448.69

   血糖値 食前 106 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.12 カリウム 1649.17

   食塩 5.77 カロリー 1441.32


 

今日のリブレ。