東京都では救急車の要請をしても6・7割
程度の人がそのまま自宅へ帰されるそう。
走りながら受け入れ先病院を探しても
見つからず、結局「元に戻る」なんだと。
酸素ステーションも稼動が始まり
これからは最善の設備で少ない命を
救うより、感染者の回復を前提にした
誰でも受け入れられるような治療が
多くなるのかもしれない。
今のままでは「とりあえず」の処置も
してもらえない。本当にできないのか?
政府の意向だとか、自治体の都合だとか
医療設備の不備だとか医療従事者の不足
だとか、そんな事言ってる場合じゃない。
「常識的」が通用しないから「緊急事態」
なんじゃないの?
毎回パン生地をこねる工程だけホーム
ベーカリーで15分、その後手ごね。
今日はやたらうるさい「カタカタ」の作動音で
「うっせ~なぁ、計量スプーンでも入ってる
のか?」とふたを開けたら・・入ってた(笑)
昼食の用意をしながらパン焼きの予定
だったけど、急な雑用が増えて食事が
すっかり夕方近くになってしまった(汗)
まぁ冷蔵庫がきれいになってよかったけど
要領の悪い日は凹むわ~。
本日の食事
朝 花巻(麻辣ピーナッツバター)
スゴイダイズのヨーグルト
(さくらんぼのプリザーブ)、サラダ
(ポテトチップス)、紅茶
たんぱく質 15.81 カリウム 692.09
食塩 0.71 カロリー 437.08
血糖値 食前 106 食後 143
昼 広島風お好み焼き(かつお節
キャベツ、もやし、いか天、とろろ昆布
焼きそば、卵)
たんぱく質 14.64 カリウム 398.58
食塩 3.06 カロリー 305.28
血糖値 食前 119 食後 137
たったこれだけなのに血糖値爆上がり。
夜 16雑穀ごはん(神楽南蛮味噌)
味噌汁(わかめ、豆腐)、煮物
(たら、しめじ、れんこん、こんにゃく
にんじん、オクラ)、納豆セット
たんぱく質 21.31 カリウム 1004.19
食塩 2.13 カロリー 319.3
血糖値 食前 130 食後 131
本日の結果
たんぱく質 51.78 カリウム 2094.86
食塩 5.9 カロリー 1062.26
今日のリブレ。