昨夜寝るのが遅く(すでに明け方)

当然起きるのも遅く、その割に雑用は多く

食事が4時間ほど後ろにズレ込んだ1日。

 

中学生の頃に深夜放送の面白さを覚えて

以来、仕事を始めてもずっと深夜の3時が

1日の終わりだった。深夜放送の第1部が

終わる時間。会社員であった頃も徹夜の

仕事だと、その時間が区切り。

 

今もその癖が抜けない。昨日のように

ビデオを観るとさらにオーバーする(汗) 

 

人間の体内時計はなすがままにしていると

毎日1時間ずつずれるって本当かな?

また、友達が言っていた「昼の睡眠は

夜の睡眠の2倍濃い」も本当かな?

 

 

やっぱりどう考えても「暴挙」だ。

ネットでは「原監督が窮地に陥っている

中田翔に手を差し伸べた」なんて嘘臭い

コメントが載っているけど。

 

明日朝の「巨人大好き」張本氏

夜の「元祖ズル男」の江川氏のコメントが

楽しみだ。

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(カレー、ツナ、チーズ)

   スゴイダイズのヨーグルト(いちご

   ジャム)、サラダ(ポテトチップス)

   紅茶

 

   たんぱく質 17.04 カリウム 474.06

   食塩 1.59 カロリー 455.3

   血糖値 食前 106 食後 133.

   

昼  SUNAOかさね抹茶

 

   たんぱく質 2.31 カリウム 0

   食塩 0.12 カロリー 80

   血糖値 食前 113 食後 115

   (糖質9.2%だったけどノンインスリンで

   ほとんど上がらずにラッキー♪)

 

ネットスーパーからの荷物を整理したり

図書室へ借りた本の返却&届いた本の

受け取り等やっていたらお昼が面倒になり

これだけ(お腹もすかないし)

 

でも数字を満たさないのも何なので

寝る少し前にグラノーラで調整予定。

 

夜  16雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   豆腐、オクラ)、なすと大豆たんぱくの

   しょうゆ炒め(ピーマン、神楽南蛮)

   納豆セット

 

   たんぱく質 24.03 カリウム 775.07

   食塩 1.71 カロリー 439.13

   血糖値 食前 94 食後 後ほど

 

間食  フルーツグラノーラ糖質25%off

 

   たんぱく質 8.58 カリウム 408.6

   食塩 0.25 カロリー 200.4

   

これも単品でのいい機会なので実験予定。

 

本日の結果

   たんぱく質 51.96 カリウム 1657.73  

   食塩 3.67 カロリー 1174.83

 

 

今日のリブレ。

お昼をとうに過ぎている最初の山が朝食。

次の小さい山がSUNAOな山。