時間の流れは早い物で、気がつくと来週の

火曜日は通院日。毎回2週間前からは

食事内容を少し注意、1週間前からは

さらに注意を増し・・・と思っていたのだが

もう3日しかないじゃん!(昨日の時点)

 

遅すぎる悪あがきだけど、毎回少し高めの

中性脂肪について検索してみたら面白い

表現があってウケた。

 

-------------------------

脂肪をお金にたとえてみると、

次のようになります。

・「中性脂肪」=お財布の中のお金。

つまり、血液中の脂肪のこと。

出し入れしやすいお財布の中のお金の

ように、エネルギーとしてすぐに使える。

・「内臓脂肪」=普通預金。中性脂肪が

増え過ぎると、内臓脂肪として蓄積される

こともある。普通預金は貯まりやすいが

すぐに引き落としも可能。

つまり、内臓脂肪は落としやすい。

・「皮下脂肪」=定期預金。過度な中性

脂肪が皮下組織に溜まると皮下脂肪に

なる。なかなか貯まらない、一旦たまると

減らしにくい。

 

-------------------------

 

この例えによると私の財布には少し余裕が

あるって事ね♪(喜んじゃいかん・・・)

 

妙にツボに入り、「よし!次の栄養指導で

栄養士さんに話してみよう!」と当初の

目的である「何を食べたらいいか」を

すっかり忘れるところだった(汗)

 

栄養士さん的には「それほど心配する

ほどの数値ではないし、中性脂肪は

必要な物で、悪いってわけじゃないから」と

言ってもらってはいるけど、やはりね。

 

カロリーを増やそうと思うと油か糖。

食事も検査内容も、どこも過不足なく

数値内に収めるのは難しい。

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(麻辣ピーナッツバター)

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)

   サラダ(ポテトチップス)、紅茶

 

   たんぱく質 15.78 カリウム 680.09

   食塩 0.71 カロリー 459.88

   血糖値 食前 120 食後 132

 

昼  シフォンケーキ、ホイップクリーム

   桃、さくらんぼ、バタフライピーの

   ゼリーinミルク、ピーチティー

 

   たんぱく質 13.65 カリウム 421.8

   食塩 0.49 カロリー 566.6

 

冷ます時間が必要なので朝食後すぐに

焼いた(食べる5時間前)今日のシフォンは

爆発タイプ♪生地が型ににスレスレの量で

底にアルミホイルを敷いたが少しも垂れる

ことなく焼きあがった。ラッキー♪

 

久しぶりだったので型からの外し方を

失念していて外側をフルーツナイフで

内側を竹串でぐるっと一周させた。

 

いつもは冷めたものを横にしてまな板や

テーブルにガンガンと打ち付けるのだった。

 

てっぺん。本体と食感が違って面白い。

 

夜  白米ごはん(のりたま)、味噌汁

   (わかめ、えのき)、さば水煮缶の

   ハンバーグ(大豆たんぱく、厚揚げの

   内側、たまねぎ、パン粉)、ラペ

   スナップえんどう、納豆セット

 

   たんぱく質 23.1 カリウム 856.82

   食塩 3.09 カロリー 473.16

 

本日の結果

   たんぱく質 52.53 カリウム 1958.71

   食塩 4.29 カロリー 1499.64