ぐずついた空模様の七夕の夜になった。

八百屋に売られていた笹の葉(竹?)は

すっかり葉が萎れて細くなってしまってた。

 

つい最近まで実家の裏手には竹やぶが

あって、この時期になると近所の子供が

竹をもらいに来ていた。春に堀られ損ねた

竹の子がどんどん伸びた新しい竹。

 

その癖うちの子供達は代替わりをしても

笹飾りはあまり作らなかった記憶がある。

 

 

午後、駅まで。必要な物のリストが

貯まってきたので。晴れてよかった♪

 

野菜をしこたま買いヨーグルト用の容器を

物色。結局は選択肢はひとつだった。

帰り道、近所のスーパーにも寄り、両手に

大荷物。酢とか料理酒とか入ると重い~!

腰が限界。やっとのことで家に辿り着いた。

 

で、帰ってくるまで、帰ってきてからも

しばらく気づかなかったけどセリアに

買った物を忘れてきてる!(合板2枚)

あわてて電話を入れて後日受け取りに

行くことになった。まったく・・・。

 

買い物に行ってる間に洗濯機に白い

シャツやらブラウスやらをオキシ漬け。

かなり前の物だけど、それなりに効果は

出ているみたいだ。着られる物は着て

そうでない物はフクサポに送る。

 

コロナの影響で海外輸出が不可能になり

フクサポただいま休業中。→レポート

 

 

帰宅したらポストにバタグライピーが

届いていた。25g、25回分。(200~300ml)

 

1gはこれくらい。かさにして紅茶のティー

バッグと同程度。

 

 

 

種も売ってるけど果たして発芽する物か?

4粒、6粒って・・・(汗)

 

 

 

本日の食事

朝  甘栗ロールパン、スゴイダイズの

   ヨーグルト(グレープフルーツ)

   サラ(ポテトチップス)、紅茶

 

   たんぱく質 10.92 カリウム 651.09

   食塩 0.71 カロリー 374.41

   血糖値 食前 98 食後 125

 

昼  ひじきごはん、とろなすの田楽

   (大葉)、サラダ(トマト、きゅうり

   ゆで卵)、冬瓜の煮物(かにかま

   枝豆)

 

   たんぱく質 18.78 カリウム 586.94

   食塩 1.19 カロリー 347.02

   血糖値 食前 108 食後 89

 

夜  発芽玄米ごはん、さば缶そぼろ

   味噌汁(わかめ、豆苗、庄内麩)

   納豆セット、麻婆もやし(ピーマン

   大豆たんぱく)

 

もやしの根っこを取り終えて、ん?袋に

レシピが書いてある。お試し~だったけど

沈没・・・。さば缶そぼろと何気にかぶるし。

 

   たんぱく質 22.35 カリウム 707.93

   食塩 2.13 カロリー 418.7

   血糖値 食前 106 食後 122

 

本日の結果

   たんぱく質 52.05 カリウム 1945.96

   食塩 4.05 カロリー 1140.13

 

 

今日のリブレ。

お出かけ中に何回か低血糖の兆し。

今日はピュレグミを半分ずつで調整。