上京以来、長く住んだ東京から今の住まい

に越してきて10年と少し。些細な事だけど

ずっと気になっていた謎が、今日解けた。

 

この市のキャラクター(ゆるキャラというか

ショボキャラというか)「ぞうきりん」と言う。

象なのにキリンの模様。そしてなぜ象?

 

調べたら考えもしなかった由来が判明。

まさかの「雑木林」からの「ゾウキリン」!

確かに秋になると枯葉が足首まで覆って

ふかふかになる雑木林はそこいら中に

点在している。

 

私は高い場所から市民の皆さんの生活を

見守る力強くて優しい行政を目指す!

とばかり解釈していた(汗)

 

---------------------------

 

そして新たな疑問が(笑)

象って天敵はいるの?

 

動物が獲物を狩る映像は何度も見てるが

象にライオンやハイエナが噛み付いてる

ところなんて一度も見た事がない。

 

調べたらやはり象にはこれと言う天敵は

いないんだそう。でも柔らかくて美味そうな

小象(こら!)の場合はまれに襲われる

事もあるそうだ。へぇ~。

 

そしてふとサイドバーを見ると

「ゴミムシ」や「アホウドリ」のような

ひどい名前の生き物を教えて下さい。

と言う質問が。

 

回答をスクロールしながら「ふむふむ

なるほど~」と見ていったら「玉袋筋太郎」

との答えがあって脱力した・・・。

玉ちゃん、NHKにこの名前で出られる

ようになったのかな?(笑)

 

 

 

本日の食事

朝  甘栗ロールパン、スゴイダイズの

   ヨーグルト(みかん)、サラダ、紅茶

 

   たんぱく質 10.08 カリウム 465.09

   食塩 0.51 カロリー 384.41

   血糖値 食前 109 食後 139

 

100均の甘栗で「甘栗クリーム」

フードプロセッサーで粉末状にして

黒みつ、パルスイート、コーヒー用クリーム

を混ぜ混ぜ。病気になってからそれまで

使っていた「ボンヌママン」や「サバトン」の

マロンクリームは食べられなくなったけど

リーズナブルな材料でできる物、見っけ♪

 

 

昼  塩焼きそば(たまねぎ、豆苗、もやし

    かにかま、卵)、青梗菜としめじの

   スープ、なすの味噌チーズ焼き(大葉)

   杏仁豆腐(ミルクゼリー、オレンジ

   ゼリー、クコの実)

 

   たんぱく質 20.55 カリウム 592.28

   食塩 3.41 カロリー 360.45

   血糖値 食前 94 食後 93

 

暑くなって豆苗が伸びる勢いが半端ない。

髪の薄いお父さんに分けてあげたい。

もやしのヒゲ根も長くなって廃棄の割合が

増えている。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   スナップえんどう)、たらのパン粉焼き

   卵とブロッコリーのタルタル、キャベツ

   トマト、納豆セット

 

   たんぱく質 22.26 カリウム 865.28

   食塩 1.81 カロリー 499.13

   血糖値 食前 122 食後 122

 

本日の結果

   たんぱく質 52.89 カリウム 1922.65

   食塩 5.73 カロリー 1243.99

 

 

今日のリブレ。