雨の予定がきれいに晴れて湿度も低く
気持ちのいい日♪太陽の光を浴びて
ビタミンDを作りながら近所で買い物。
あと2日で6月も終わるので今日が最後の
買い物。今月はまぁまぁな予算内。ほっ。
(賞味期限が迫ってる)白だしで漬けた。
オクラは前回作った時に、色良く仕上げる
のを手抜きしてトホホな目に遭ったので
今日はセオリー通りにしっかりと。
ミディアムトマト(リコピン強化)生姜入り。
トマトの湯むきはおそらく初めて(えっ?)
さっぱり爽やかでしたよ、かんちゃん♪
ビニール袋で漬け込むと調味料が
少なくて済む。煮卵もこの方法で。
少量しか必要のない餃子や万頭の皮も
シュウマイの具もみ~んな袋でモミモミ♪
カレーの必須スパイスは「カクコ」
カルダモンとクミンとコリアンダー。
チャイの必須スパイスは「シカク」
シナモンとカルダモンとクローブ。
ブログの記事でチャイの作り方を読み
「うちにもホールのスパイスあったぞ」と
確認したらクローブとカルダモンはあって
残るシナモンはパウダーしかない。
パウダーはむせるかもしれないので(笑)
買い物のついでに初めてホールの
シナモン購入。挽けば粉になるのよね?
もう随分昔、下北沢にカレーの美味しい
店があると聞いて友達と3人で出かけた
その時に頼んだチャイはティーポットの
3分の1くらいがホールスパイスだった。
カレーも食べて、スパイシーだった事は
覚えているけど味の方は、初めて行く
場所で緊張もあって全然覚えていない。
店の名前は「戯(ギ)」だったかな?
ギー(ココナッツオイル)にかけてた?
本日の食事
朝 ウールロールパン(りんごシナモン)
スゴイダイズのヨーグルト
(パイナップルジャム)
サラダ(ポテトチップス)、6Pチーズ
たんぱく質 9.6 カリウム 490.09
食塩 0.71 カロリー 317.08
血糖値 食前 103 食後 155
昼 冷やし中華(揖保の糸中華麺、トマト
きゅうり、もやし、錦糸卵、きくらげ
魚肉ソーセージ、豆苗、かにかま
レタス)、冷奴(ズッキーニのナムル
生姜とラディッシュの甘酢漬け)、桃
オレンジ
たんぱく質 21.72 カリウム 622.13
食塩 2.99 カロリー 492.98
血糖値 食前 100 食後 140
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
もやし、豆苗)、トマトの生姜白だし
漬け、オクラの白だし漬け、焼き鮭
大葉、納豆セット
たんぱく質 20.67 カリウム 893.92
食塩 1.96 カロリー 311.16
血糖値 食前 124 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 51.99 カリウム 2006.14
食塩 5.66 カロリー 1121.22
今日のリブレ。