西のお粉部長を見習って、今日は粉と

戯れていた(主におからパウダー)

 

この時期は油断していると穀物に虫が

発生しやすい。対策は早く使い切ること。

 

低糖質のおからクッキー、他を作った。

もう1品作りたいがオーブンの熱で暖まった

部屋で寝るのは嫌だな~。明日でいいか。

 

 

へぇ~、こんな物があるのか~と

先日初めて知った。なるほどね~。

商品名「面取りアクリルルーラー」

 

両脇にこんな風に置いて麺棒を転がすと

均等な厚さにしてくれるグッズ。

3mm、5mm、10mmがある。

 

私が持ってる麺棒には取り外しができる

プラスチック製の5mm厚さ用のキャップが

ついている。でも3mmと10mmも欲しいな。

 

しかし、けっこうな価格。クッキーそれほど

作らないし・・・ふと木材の切れ端が入って

いる箱を見たら・・・なんという偶然!

3mm と5mm厚さの端材があった!

 

で、カッターで切れ目を入れてパキンと

折って、やすりをかけて作りましたとさ。

もちろんしっかり洗ってね♪

(釘の跡が生々しい・笑)

 

夕食直前までのオーブンの熱がまだ

こもっていて暑い。今夜の睡眠時は

扇風機必須!

 

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(ツナ、アボカド、チーズ)

   スゴイダイズのヨーグルト(いちご)

   サラダ、かぼちゃのマッシュ

 

   たんぱく質 16.59 カリウム 652.09  

   食塩 1.22 カロリー 487.85

   血糖値 食前 113 食後 89

 

勾配のある食パン型なので両端がこうなる

 

で、サンドイッチはこうなる(笑)

焼けばわからない。

 

学生の頃、本屋さんでアルバイトをした。

開店時、店長に「そこの本をアンコにして

下さい」と言われ意味がわからなかった。

 

「互い違い」の事を「アンコ」と言うのだと

その時初めて知った。東京の言葉?

今日はパンが「アンコ」。甘くないよ(笑)

 

昼  おにぎり(明太子、はちみつ梅干し)

   卵焼き、かにかまマヨ、ブロッコリー

   サニーレタス、ミニトマト、コーンの

   天ぷら、大豆たんぱく唐揚げ

   酢の物(わかめ、きゅうり、しらす)

   油揚げとほうれん草の和え物

   さくらんぼ

 

   たんぱく質 22.11 カリウム 440.6

   食塩 2.87 カロリー 479.71

   血糖値 食前 106 食後 122

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   九条ねぎ、松茸麩)、カレー炒め

   (ブロッコリー、マッシュルーム

   なす)、納豆セット

 

   たんぱく質 14.01 カリウム 1044.63

   食塩 1.61 カロリー 324.56

   血糖値 食前 140 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.71 カリウム 2137.32

   食塩 5.7 カロリー 1292.12

 

 

今日のリブレ。

試食の賜物・・・(笑)