夕方の雨の晴れ間に図書室まで。
本当は水曜日に返却だったのに
ぼんやりしていて忘れた。
帰りは小さい円を描くように買い物をして
帰宅。今日くらいの気温・湿度だとまだ
雨上がりは清々しくて気持ちがいい♪
ん~、レシピの工程写真と違ってる・・・。
ポリ袋でもみもみした「練りパイ生地」
粉(中力粉)120gの半分をオートミール
(粉にした物)に変更。色が濃いのは
自家製皮付きアーモンドパウダーなので。
まとまらないのは、加熱加工された
オートミールなので、グルテンが発生
しなくてぼろぼろになったから、かな?
とりあえず「そーっと」冷蔵庫へ収めた。
ま、見た目はチーズケーキの底に敷く
クッキークラムの様でもあるけど
このまま焼いてタルト台になるものか?
もし失敗してもクランブルにできるか?
あ~余計なことをしてしまったな(汗)
レシピの写真。クッキー生地みたい。
さくらんぼの種を植えてみたんだけど
後で調べると、生育の途中で桜の木に
接ぎ木をしないと育たないそうで
えらく手間のかかる果実とわかった。
でも、高級フルーツの中のさくらんぼって
メロン等の「温室育ち」に比べると
「野生の味」って感じがする。
味で比べてはいかんのだね。
あ~、そういう歌詞だったのか。→★
本日の食事
朝 コーングリッツのミニパントースト
(ガーリックソルト)、スゴイダイズの
ヨーグルト(パイナップル)、サラダ
ミニトマト、紅茶
たんぱく質 10.17 カリウム 524.09
食塩 0.62 カロリー 372.16
血糖値 食前・食後 90前後
昼 稲荷すし(甘酢しょうが、白ゴマ)
こんにゃくのピリ辛煮(麻辣醤)
がんもどきと大根の煮物、にんじん
オクラの白だし漬け、しめじ、なすの
ひとくち田楽、大葉、卵焼き
ミルクとグレープフルーツのゼリー
たんぱく質 23.34 カリウム 655.05
食塩 1.35 カロリー 540.5
血糖値 食前 110 食後 98
あらら・・・ゼリーがすごくずれて見えるけど
実際はこれが正位置。小皿の中央。
朝のヨーグルトはかなり右寄せで撮ってる。
未だにデジカメの調整ができないでいる。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
えのき、オクラ)、野菜炒め(たまねぎ
にんじん、キャベツ、ピーマン、しめじ
さば味噌煮缶)、納豆セット
たんぱく質 18.24 カリウム 844.38
食塩 2.34 カロリー 384.21
血糖値 食前 115 食後 106
本日の結果
たんぱく質 51.75 カリウム 2023.52
食塩 4.31 カロリー 1296.87
今日のリブレ。
朝の記録を忘れた~。だいたい90前後。