年寄りってなんで同じことを何度も

繰り返し言うんだろう?

 

一昨日、調剤薬局でTVのワイドショーの

「小林亜星さん逝去」の映像を観ながら

私の後ろに座っていたばぁさんが

「この人赤坂見附の駅で見かけたよ

普通の人だったよ」を5・6回。

相槌を打つ薬剤師さんも迷惑そうで。

 

帰り道では自宅近くのなかなか青に

ならない押しボタン式の横断歩道。

隣にやってきたおばさんに「押した?」と

聞かれ「はい」と答えたけど、私の押し方

が甘くて押したことになっていなく

おばさんイライラ。「押してなかったね」と

連れの人達に言いながら歩道を渡り

目の前のお店に一緒に入ってからも

「押してなかった」の繰り返し。

おそらく10回は聞いた。嫌味のひとつも

言ってやればよかった、ぷんぷん!

 

 

うちの近所にはローソンもシャトレーゼも

なくて、市販のいわゆる「低糖質おやつ」と

いう物を買ったことがあまりなかった。

 

先日SEIYUの「みなさまのお墨付き」で

こんなのが新発売になっていた。

「大豆粉入りドーナツ(紅茶・メープル)」

糖質50%offにしてはそこそこの美味しさ。

2個入り¥150。常備で買っておいた。

 

 

朝から眼の残像(ちょうど中心あたり)に

こんなのがずっと出現しっぱなし。

何か似た物を見たのか(にしては長い)

 

 

 

本日の食事

朝  コーングリッツのパン(コーン、チーズ)

   スゴイダイズのヨーグルト(さくらんぼ

   ミックスベリー)、サラダ(ラペ)、紅茶

 

   たんぱく質 13.56 カリウム 789.47

   食塩 0.92 カロリー 485.22

   血糖値 食前 88 食後 104

 

昼  シフォンパンケーキ、ホイップ

   ブルーベリー

 

1時間半後、低血糖だったので追加。

コーヒーゼリー+ソフトクリーム

 

   たんぱく質 12.09 カリウム 169.25

   食塩 0.5 カロリー 578.63

   血糖値 食前 112 食後 70

 

準備万端(笑) 一昨日買っておいた

ソフトクリームの上半分。病気発覚から

久しくいってない「ベローチェ」気分♪

 

「なんちゃってシロノワール」にも使って

いた赤城乳業の「soff」はリニューアル

してからソフトの形がつぶれた感じに

なってしまって、今日は近所のヤオコー

オリジナルの「那須牛乳ソフト」

1個で糖質22で優秀♪

 

夜  19雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   スナップえんどう)、豆腐、さば味噌缶

   と大豆たんぱくのバーグ、ピーマンと

   パプリカのマリネ、ミニトマト

   納豆セット

 

   たんぱく質 25.5 カリウム 782.73

   食塩 2.64 カロリー 537.5

   血糖値 食前 141 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.15 カリウム 1741.45

   食塩 34.06 カロリー 1601.35

 

 

今日のリブレ。

 

昨夜の高さの原因は夕食事のインスリン

を忘れたから。4時間後のピークが160。

インスリン無しでならいい方じゃないか?

と思ったけど一応いつもより1単位少なく

使用。そしたら明け方に48に落ちてた!

 

そこから起きて、補食しながら30分ごとに

測定するけどなかなか上がらなくて

そのまま朝食になだれ込み。

 

もしかして自前のインスリンが出るように

なった?だとうれしいけど。