昨日ダイソーで2袋¥100の野菜の種。

少ないけどプランター栽培には十分過ぎ。

一般的な袋だと畑が必要になるし(笑)

 

さて、うちの「ポンコツ農園」

新入りの九条ねぎ(使い残し)、小ねぎ

ミント、三つ葉はもう花が咲いてた(汗)

 

セルフィーユはもりもり♪

 

一番元気な木綿の花。

 

木綿の花とミントに囲まれて1本だけ水菜。

 

プランターの水菜はどうしたことか枯れて

その合間に今日見つけたもの。きのこ!!

なんで?どこかに菌があったって事?

危ないので食べないけど。

 

そして1枚の葉が5mm幅くらいのこれ。

何と「ミニトマト」種から植えたのではなく

ふにゃふにゃになったミニトマトをヘタを

上にして土をかぶせた。無限ミニトマトや!

 

さぁ!君もこの夏、食べられなくなった

野菜や果物を土に埋めてみないか?

と、なぜか「ミッチー様」♪

 

 

西の「お粉は素敵部長」へ。

(コメントもメッセージも送れないので)

その後、指の具合はいかがでしょうか?

ぜひ早めに病院へ行く事をお勧めします。

 

と言うのは私の糖尿病確定のきっかけが

足に出来た湯たんぽの火傷がいつまでも

治らなく、皮膚科→内科と辿ったから。

 

3週間治らなかった傷は初期の壊疽に

なっていて即入院(+糖尿病教育入院も)

「治らなかったら切断だからね」とまで

言われてました。幸い今は完治してるけど

治療は6ヶ月続きました。

 

その時にケアリーヴもキズパワーパッドも

糖尿病には逆効果と言われました。

商品の説明書にも「使用は医師や薬剤師

に相談する事」と但し書きがあります。

 

ぜひ安心の為にも早めに病院へ。

 

 

 

 

本日の食事

朝  コーングリッツのミニパントースト

   スゴイダイズのヨーグルト(黄桃)

   サラダ(ポテトチップス)、ゆで卵

   トマト、アボカド、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 12.87 カリウム 668.18

   食塩 0.6 カロリー 419.42

   血糖値 食前 87 食後 107

 

昼  トマトのぶっかけそうめん(山形の

   だし、大葉)、卵とアスパラの炒め物

   コーヒーゼリー、さくらんぼ

 

   たんぱく質 14.79 カリウム 694.69

   食塩 2.28 カロリー 308.55

   血糖値 食前 79 食後 142

 

今日は山形のさくらんぼ♪

先日の長野産よりも少し大きめ。

 

夜  19雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   九条ねぎ)、焼きさば、ブロッコリー

   にんじん、納豆セット

 

   たんぱく質 24.63 カリウム 874.83

   食塩 2.05 カロリー 361.63

   血糖値 食前 83 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.29 カリウム 2237.7

   食塩 4.93 カロリー 1088.6

 

あ~、カロリーが低すぎ。

あとでバターでもちびちびなめようか。

バター15gで100kcal。

 

 

今日のリブレ。

「はがれ防止」のために腕のセンサーに

サージカルテープを「×」印に貼った。

初日とは言えこの出入りの(?)激しさは

何?いっその事何かに見えればいいのに