今朝の工作。

朝食はスマホを見ながら(YOUTUBE)が

ここのところのお決まりなんだけど

スマホスタンドを持っていないのでなんとも

見づらくて。YOUTUBEでも色々な作り方や

アイデアを見たけど「もしかして作れる?」

 

要は支える所と受け止める所があればいい

んじゃないか?(その程度の説明か....)

お道具袋(小学生か!)からボール紙を

取り出してカッターで切り~の、両面接着

テープで貼り~ので簡単なやつができた♪

 

 

思いつきの「へなちょこ工作」だったけど

ちゃんと持ちこたえて倒れなかった(笑)

 

 

物の名前がわからない時にどういう

キーワードで探すか。後で振り返ると

自分で苦笑してしまう事が多い。

 

昨日は「蒸し器 取り出す はさむ」で

検索(笑) 何だかわかる?

 

うちは蒸し調理の時は大きな蒸し鍋か

圧力鍋を使用するんだけど、ふたを

開けてすぐには熱くて取り出せない。

それでこれを探した。正式名トング?

ただいま考慮中。

 

ところで、鍋関係を探しているとよく見る

メーカー、「パール金属」とか「ヨシカワ」

とか「和平フレイズ」とか。調べたらこれら

すべてが燕・三条の会社だった。あらま!

 

そして先日一番近いスーパー「ヤオコー」

で見かけた、やたら長い名前のドリンク

ヨーグルト「新潟県下越地区生乳87%使用

飲むヨーグルト」商品名を告げて買える?

 

これもまた実家に近い「ヤスダヨーグルト」

の商品だった。何げに「ふるさと自慢」(笑)

 

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(ラタトゥイユ、スライス

   チーズ)、スゴイダイズのヨーグルト

   (黄桃)、サラダ(ポテトチップス)

   ミニトマト、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 14.31 カリウム 743.21

   食塩 1.61 カロリー 528.81

   血糖値 食前 99 食後 102

 

昼  家弁当(豆ごはん、ラディッシュ甘酢

   漬け、大葉、焼き鮭、ミニトマト

   紋甲いかのしゅうまい(はんぺん

   たまねぎ)、煮物残り、卵焼き)

   低糖質豆乳プリン(黒みつ、きなこ)

 

   たんぱく質 22.5 カリウム 499.49

   食塩 1.41 カロリー 445.86

   血糖値 食前 98 食後 97

 

夜  発芽玄米ごはん、大葉めんつゆ漬け

   味噌汁(わかめ、茗荷)、煮物(車麩

   白菜、しめじ、スナップえんどう

   花にんじん)、納豆セット

 

   たんぱく質 14.16 カリウム 759.59

   食塩 2.59 カロリー 277.35

   血糖値 食前 125 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 50.97 カリウム 2002.29

   食塩 5.61 カロリー 1252.02

 

 

今日のリブレ。

お昼のしゅうまいに片栗粉を使ったので

インスリンを1単位追加したら3時間後に

67の低血糖(汗)今日の復活アイテムは

「ぼんち揚げ明太子味」と「かき氷グミ」