昨日、布の裁断をするのにテーブル上の
ものを一時避難させるために段ボールへ。
これは「cotta」の段ボール。
可愛い柄だと二次利用がしやすくてお得。
「アスクル」や「LOHACO」も可愛い柄。
「Amazon」は境界線(笑)
夏になるとかなりの人が購入してきた
冷感寝具やネッククーラーは
なぜ毎年売れ続けるんだろう?
1年で効き目が薄れる?
それとも「よりよい物」を求める?
もしかして「売り文句にだまされる」?(笑)
去年の夏、あまりの暑さに「そうだ!
○トリの「Nクール」で服を作ったらさぞかし
涼しくていいかも♪」とお店に行ってみたら
あまりに薄くて(シーツ)残念な思いをした。
生地でも「冷感」タイプは増えているけど
やはり加工ものなので、ナイロンや
ポリエステルが多くて、ちょっと・・・。
当然天然繊維では見つけられない。
今年の夏は長く猛暑が続く予想・・・。
コロナはきっとこのまま収束しないだろうし
生きて秋を迎えられるだろうか?
本日の食事
朝 イングリッシュマフィンサンド
(コーンのオムレツ、チーズ
ブロッコリーの芽)、スゴイダイズの
ヨーグルト(パイナップル、黄桃)
サラダ、カラートマト
たんぱく質 17.58 カリウム 488.09
食塩 1 カロリー 525.48
血糖値 食前 85 食後 107
昼 パスタペペロンチーノ、レタス2種
ラタトゥイユ(たまねぎ、ズッキーニ
なす、アスパラの茎、ピーマン
パプリカ、ホワイトマッシュルーム
エリンギ、トマト)、アスパラタルタル
ミニトマト、ひよこ豆のファラフェル
低糖質プリン(ホイップクリーム
さくらんぼ、パイナップル、キウイ
黄桃)←欲張りすぎて下品・・・(汗)
たんぱく質 17.55 カリウム 738.2
食塩 1.51 カロリー 528.27
血糖値 食前 95 食後 99
最近の失敗もあって、おからパウダーは
ちょっと・・・と思いながら作ってみた。
パウダー感は全然なし♪バニラエッセンス
とラム酒が良いサポートをしてくれてる。
プリン本体で1個の糖質2.7。フルーツ等を
入れたトータルで糖質10くらいかな?
出来上がりにシロップをかけるので
分量のラカント(私はエリスリトール)を
3分の2に減らしてみた。問題なし。
(40gは見た目ビビる・笑)ほとんどの
レシピはそれくらい減らしても大丈夫。
イナアガー。ちょっとお高めだけどこれが
あると透明度の高いゼリーが作れる。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ
かぶの葉、にんじん)、さば味噌缶の
ホイコーロー風(たまねぎ、キャベツ
えのき、しめじ、ピーマン)、納豆セット
たんぱく質 17.34 カリウム 790.26
食塩 1.75 カロリー 320.18
血糖値 食前 98 食後 130
本日の結果
たんぱく質 52.47 カリウム 2016.55
食塩 4.26 カロリー 1373.93
今日のリブレ。
朝も夕方も低血糖からの復活に
いつもは爆上がりの煎餅行っちゃったけど
あまり上がらなかった。リブレ壊れてる?