今日こそは!とお昼ちょうどからおでかけ。

といっても徒歩15分の駅前までなんだけど

一応そこは東京都で埼玉県人としては

越境になってしまうわけで・・・。(純君風)

 

銀行を回ってっ通帳記入と引き出し。

ユザワヤでマスクフィルターと伸び~る

紺×白のジャージ素材はぎれ、ネイビー

ブルーのコールドタイプ(低温)染料。

無印でとうもろこし茶。他日常の食料。

 

おみやげ♪「年に一度は」のさくらんぼ。

多分底値。山形のブランド物ではなく

長野産。少し小ぶりだけど柔らかく甘い。

ご飯の支度中にちょいちょいつまむ。

 

「赤い実」ってわくわくする♪

プラムはまだ高値だった。

 

あちこち寄るし荷物も多いし、帰りはバス

と思っていたけど、ちょっと贅沢な買い物

だったので歩いて帰ってきた。

 

帰宅後数分で大雨。今日は少し運がいい。

久しぶりに長い時間あちこち巡ったので

天気とは対照的に気分は晴れ傾向♪

私のような引きこもり体質でも、やっぱり

長い自粛は鬱屈とした気分になるもんだ。

 

 

先週末のベッドに入っても眠れない深夜。

少しトロトロしてきた頃にラジオから流れて

きた曲。半分起きている頭で「あ、これは

ビギンの栄昇くんだ・・・」と思いながら

子守唄のように効いて眠ってしまった。

 

昔の歌ってシンプル。

YOUTUBEには歌の上手いプロの人達の

バージョンがいくつもあって、それぞれに

聞き応えがある。ご本人のもあった。

 

つまらないスキャンダルがなければ

もっと名曲を世に出していた人なのに。

 

ちなみに(?)ビギンは「沖縄色」が

ない歌の方が好き。ブルース系とか。

デビューしたての頃のアルバムはよく

聴いている。

 

 

本日の食事

朝  トースト、スゴイダイズのヨーグルト

   (オレンジジャム、ミックスベリー)

   サラダ、卵のココット(たまねぎ

   小松菜、ホワイトマッシュルーム)

 

   たんぱく質 19.23 カリウム 652.56

   食塩 1.15 カロリー 485.07

   血糖値 食前 93 食後 100

 

今日のちっさいラッキー一発目は

てんこ盛りのグラタンソースが焼いても

あふれなかった事(これ、けっこう重要)

 

昼  そうめん、山形のだし(きゅうり、なす

   みょうが、大葉、山芋)、かぼちゃ煮

   トマト、チーズはんぺんバター焼き

   ヨーグルトチーズケーキ(グレープ

   フルーツ)

 

   たんぱく質 13.41 カリウム 718.46

   食塩 1.61 カロリー 348.5

   血糖値 食前 98 食後 158

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   絹さや、焼きなす)、豆腐の南蛮風

   (タルタルソース)、甘酢れんこん

   納豆セット

 

   たんぱく質 19.62 カリウム 671.6

   食塩 2.34 カロリー 479.65

   血糖値 食前 121 食後 72

 

本日の結果

   たんぱく質 52.26 カリウム 2042.62

   食塩 5.1 カロリー 1313.22

 

 

今日のリブレ。

お昼の分が食後3時間くらいで

突き抜けた(汗)