「魔法のテープ」なるものを購入。

ただの超強力両面テープなんだけど

釘を打ちたくない所・打てない所に使う。

 

あまりに強力で商品説明には「剥がし直し

がきく」とあるが壁紙や塗装面はそのまま

剥がれる場合もあるそう(怖い・・・)

 

電源タップとかを目立たない場所に

貼り付けたくて。軽いボトルもこれを底に

貼って固定するとびくともしないそう。

厚さ2mm、幅3cm、長さ3mで¥580。

 

のび~るくん。

 

 

奥薗さんのやり方でプリンを作ってみた。

配合は以前からの卵2個、牛乳260cc

砂糖大匙2の甘さ控えめ。カラメルは

グラニュー糖と糖質0甘味料を大匙1ずつ。

甘味料だけで作るといつまでも色が

つかなく白い煙がもくもくの大惨事になる。

 

いつものプリン型だと3個取りが

小さい牛乳瓶3個とプリン型1個になった。

鍋の底に洗って使えるペーパーナプキンを

敷いて熱のあたりを和らげた。

 

細か~い泡はすぐに蒸したから?

でも「す」ほどのものではなく、まぁまぁの

出来。早速熱々を1個♪ふぅふぅして

食べるプリンはおうちならではの楽しみ♪

 

ふた付き牛乳瓶。よくふたが行方不明に

なる。今日は全部揃っていたのでお祝い♪

 

 

まだ5cmほどなのに、もうすっかり

セルフィーユになってる♪

 

冬の間、水耕栽培に失敗した水菜も

少しずつそれらしい尖った葉っぱが。

 

ところで「貝割れ大根」の種って

土に植えたらどうなるんだろう・・・?

 

 

 

本日の食事

朝  玄米フレークのイングリッシュマ

   フフィン(レタス、えびカツ)

   スゴイダイズのヨーグルト(オレンジ

   ジャム)、サラダ、紫キャベツの芽

   トマト

 

   たんぱく質 15.69 カリウム 519.39

   食塩 1.37 カロリー 489.29

   血糖値 食前 107 食後 122

 

昼  とうもろこしごはん、福神漬け

   カレー(たまねぎ、たけのこ、しめじ

   ひよこ豆)、サラダ(サニーレタス

   レタス、トマト、きゅうり、ゆで卵)

   コーヒーゼリー

 

   たんぱく質 13.47 カリウム 758.09

   食塩 1.51 カロリー 452.45

   血糖値 食前 106 食後 166

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   厚揚げ、絹さや)、さば水煮缶の

   つくね大葉巻き、酢れんこん

   納豆セット

 

   たんぱく質 22.35 カリウム 758.09

   食塩 2.78 カロリー 425.08

   血糖値 食前 159 食後 117

 

本日の結果

   たんぱく質 51.51 カリウム 2113.31

   食塩 5.66 カロリー 1366.82

 

 

今日のリブレ。朝食前のタイミングで

新しいセンサーに取替え。初日なので

安定しない、という事にしておこう(汗)