100均(ローソン100)に本物のココナッツ
(やしの実)が売ってるんだけど(リハビリ
病院のはす向かいのみ)あれって
どうやって食べる(飲む)んだろう?
旅番組で見るような「なた」が必要?
そもそも美味しいのか?ちょっと意外な
ベトナム産(笑)南の島のイメージだけど。
「温帯気候」に属してるとは言え、四季が
あって寒い冬も経験している日本人は
南の島に憧れがあるのだろうか。子供の
歌にもそんなシチュエーションは多い。
そういう「オチ」だったか!と改めて驚く。
でも○○はどうやってパンツを履くの?
絵を思い浮かべるとシュールだわぁ(笑)
作詞はやなせたかし先生。
南の島と言えばバナナ。今でもバナナを
切る時には「♪バナナン、バナナン
バナナ~♪」と脳内で口ずさんでしまう(笑)
最近知ったのだけどこの歌の作曲者が
桜井順さんだった。びっくり!
桜井さんと言えば別名「能吉利人」の
ペンネーム(イエス・キリストのパロディ)で
「黒の舟歌」等の野坂昭如さんの(危ない)
歌を多く手がけた人。守備範囲広い~。
昔、御茶ノ水女子大の学園祭で
野坂さんと長谷川きよしさんのジョイント
コンサートを見たことがあったなぁ。
で、南の島に話を戻すと(笑)
私自身は暑い地方よりも寒い地方の方が
断然好きという「オチ」で・・・(笑)
本日の食事
朝 卵サンド、スゴイダイズのヨーグルト
(ブルーベリージャム)、サラダ
カラートマトのマリネ、紅茶(欄外)
たんぱく質 15.57 カリウム 514.59
食塩 0.96 カロリー 473.83
血糖値 食前 121 食後 126
昼 あんかけ堅焼きそば(白菜、絹さや
にんじん、きくらげ、しいたけ、えび
うずら卵)、サラダ残り、きのこと
ちくわの春巻き、スゴイダイズと
アーモンドミルクのプリン(バナナ)
たんぱく質 18.21 カリウム 476.78
食塩 2.67 カロリー 424.7
血糖値 食前 106 食後 117
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
かぶ、庄内麩)、厚揚げのカレー炒め
青梗菜、ひらひらにんじん、納豆セット
たんぱく質 18.78 カリウム 806.26
食塩 1.73 カロリー 349.9
血糖値 食前 119 食後 112
本日の結果
たんぱく質 52.56 カリウム 1797.63
食塩 5.36 カロリー 1248.43
今日のリブレ。