はぁ~、疲れた。午前9時に出発して
帰宅が午後6時。往復3時間。
ほぼ半日はつぶれる越境通院だけど
それでも今の病院が好きな幸福な病人♪
自覚の通りに水分不足でeGFRは50台に
下がっていたけど他の数値との関連で
心配するものではないと。今後、水分を
しっかり取っていけば回復するでしょうと。
もらった結果をまだ見返していないけど
PCの画面ではオーバーしてたのが3つ?
それもわずかな数値。A1cも0.1下がった。
全体的に見たら腎症のレベルは2で確定。
先生「悪くても2だね」(なんじゃ、それ?)
先生は今日も有効期限切れのリブレを
つけていて(笑)「ずっと70くらいなのよ~」
いやいや、新品つけてもいいんじゃない?
導入を決める立場なんだから。何の為に
つけてるんだか。ブローチか?(笑)
思っていたよりはずっと良かったので安心。
では、あのだるさは何?怠けグセ?(笑)
どうも私には超ピンチの時に助けてくれる
「崖っぷちの神様」がついているような
気がする。過去にも何度か命拾いを
したと思われる出来事がある。
「でも調子こくなよ~絶対調子こくなよ~」
という声も聞こえる。・・・あれ?もしかして
「崖っぷちの神様」は「ダチョウ倶楽部」の
竜ちゃんに似ている?調子こいてると
いつか熱湯風呂に落とされる?(爆)
なんだかんだ言って、やっぱり病院の日は
そこで一旦立ち止まって反省したり
新しい努力目標を見つけたり、ひとつの
「区切り・節目」なんだな。私のように
だらだらと怠惰な生活の人にはなおの事。
さ、少しの間自主放牧をして、それから
また4週間後を見据えて頑張ろう♪
本日の食事(病院の日なので計算お休み)
朝 トースト、スゴイダイズのヨーグルト
(ミックスベリー)、サラダ(ポテト
チップス)、紅茶
昼 病院のSUNAO(今日はナッツ)
売店の牛乳、フルーツグラノーラ
先月と同じだったので画像流用
病院の日の昼食はこれでいいかな。
夜 ぶっかけ天ぷらおろしうどん(ごぼう
にんじん、たまねぎ、ピーマン、ちくわ
小海老、大葉、大根おろし)
ベビーコーン、ブロッコリー
カシューのドレッシング、いちご