なんだか、こんな時期だからなおさら

わざわざ出かけて命を失う事もないんじゃ

ないの?とニュースを見ていて思う。

 

遭難死があった槍ヶ岳の中腹には色とり

どりの小さなテントが無数にビバーグして

いたし、川遊びで流され亡くなったBBQを

していた20歳そこそこの若者も。

 

それ、どうしてもやりたかった事?

 

こうなったら「出かけないこと」で

ポケモンやドラクエウォークみたいに

ポイントがもらえるようなゲームでも

できればみんな夢中でやると思うけど

「成果のない事にポイントを付与する」って

果てしなく不可能だわ・・・。

 

 

スーパーやドラッグストアでの「買い物は

なるべく一人で」のアナウンスなんて

まともに聞いてる人はいないんじゃない?

どうしても守らせたかったら入り口に

警備員を立たせて入店制限するしかない

けど、都市封鎖か戒厳令でもなければ

客からのクレーム・トラブルが怖いんだね。

 

レジのお姉さんのずっとつけてる手袋も

客側から見れば清潔には見えない。

仕方のない事なんだけど(私達(客)は

バイキンなの?)とちらりと思ってしまう。

みんな保身の方が大事なんだね。

 

 

ドラッグストアで¥67(半額!)

わさびがしっかり利いてて旨し旨し♪

 

 

 

 

 

本日の食事

朝  グラハム食パンのフレンチトースト

   スゴイダイズのヨーグルト(ミックス

   ベリー)、サラダ、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 16.44 カリウム 469.47

   食塩 0.72 カロリー 418.26

   血糖値 食前 98 食後 116

 

食後の腹ごなしに、お皿に書いてある

フランス語のメニューを翻訳アプリで

調べてみた。ほぉ~、そういう意味かぁ。

すぐに忘れたけど(笑)

 

昼  ミニピザ(えび、たまねぎ、ピーマン

   パプリカ、ブロッコリー)、ひよこ豆と

   マッシュポテトのポテトフライ風

   大豆たんぱくのチキンナゲット風

 

ミックスレタス、低糖質ガトーショコラ

(いちご)

 

   たんぱく質 18.63 カリウム 583.11

   食塩 1.8 カロリー 651.4

   血糖値 食前 119 食後 130

 

妄想食堂(勝手に)その3

ピザハットの「マイボックス」風。

ポテトは血糖値爆上がり食材なので

ひよこ豆粉とマッシュポテトを半分ずつ

ブレンド。四角く切ったのに丸くなった・・。

高めだけどセーフだったので良し。

ピザは目を離していたら焦げた・・・。

 

夜  19穀ごはん、味噌汁(わかめ

   たまねぎ、さつまいも)、煮物

   (厚揚げ、しいたけ、しらたき

   さやいんげん、にんじん)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.04 カリウム 771.2

   食塩 2.09 カロリー 304.51

   血糖値 食前 132 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.11 カリウム 1823.78

   食塩 4.61 カロリー 1374.17

 

 

今日のリブレ。