イマドキの幼児雑誌ってすごい進化してる。

現在発売中の付録は「セルフレジ」

専用の食品をセンサーにかざすと計算し

レシートまで印刷されて出てくる!

 

でも今は1冊¥1280。私が子供の頃は

割と気軽に買ってもらえたので半分くらい

だったかな~と思ったら、12年前はまだ

1冊¥500だったと(ほっ)それこそ紙で

できた知能玩具みたいな付録だった。

 

そこからジリジリと値上がりして、付録も

豪華になったようだ。大人の付録雑誌の

影響もあるかもしれない。

 

 

Amazonで「マレフィセント」を探したら

とんでもない表記になっていて驚いた。

 

こんな翻訳間違いってある?

実写版→写版 吹き替え版→吹き吹き版

レンタル300円→家賃300円(吹いた・笑)

み~んなこんな感じ。訳してるのは誰?

 

こちらに至ってはタイトルはないと同じ(汗)

 

自動翻訳なのかな~とYOUTUBEに

上がっていた英文のコメントをネット上の

翻訳ソフトで訳したら、とてもナチュラルな

日本語に変換してくれた。

 

Amazon、メールも呼び捨てだし(笑)

日本人をナメてないか?

 

 

本日の食事

朝  抹茶ロール、スゴイダイズヨーグルト

   (甘夏)、サラダ(カラムーチョ)

   紅茶

 

   たんぱく質 10.17 カリウム 642.82

   食塩 0.66 カロリー 400.18

   血糖値 食前 102 食後 150

 

昼  カシューナッツのチーズタルト

   (スゴイダイズヨーグルト

   ベビークリームチーズ)

   フルーツカスタードタルト(カスタード

   パイナップル、キウイ、黄桃、いちご

   バナナ)、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 26.73 カリウム 701.67

   食塩 1.64 カロリー 707.36

   血糖値 食前 100 食後 115

 

今日のタルトは「低糖質おからタルト」の

生地の半分をホットケーキミックスに変更

アーモンドパウダーも増し増しにしてみた。

 

12cmのタルト型なので結構な食べがい。

完食したけど血糖値はセーフだった。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   えのき、長ねぎ)、煮物(ほうれん草

   ミニがんも、花にんじん、しめじ

   しらたき、スナップえんどう)

   納豆セット

 

   たんぱく質 15.57 カリウム 926.29

   食塩 2.22 カロリー 298.1

   血糖値 食前 109 食後 95

 

本日の結果

   たんぱく質 52.47 カリウム 2270.78

   食塩 4.52 カロリー 1405.64

 

 

今日のリブレ。

昼食の前に洗濯をして部屋に戻ったら

よろけてしまって壁にドン!はずみで

左腕につけたリブレが外れた!

あと3.5日分使えたのに・・・(涙)

 

ショックとプチパニックで「次のセンサーは

リブレリンクで」と思っていたことが飛んで

フツーのリブレ生活がまた始まった(汗)

センサーが稼動するのを待って遅い昼食。