ミレー作(リトグラフ)

 

夕方から天気が崩れるとの予報だったが

この時間になってもまだ雨は降ってない。

 

その前にせっかく土を再生して培養土を

ブレンドしたものが大量にできたので

5・6年前くらいの古い種を撒いてみた。

 

箱の中で複数の種類がこぼれてミックス

され、どれが何の種だかわからない。

多分発芽はしないかもしれないと大量に

プランターにパラパラ。ミステリーツアー?

食べられるものであることは間違いない。

一気に発芽したらベビーリーフで食べよう。

 

撒きながら「縄文時代の種から咲いた

大賀ハスもあるし、それに比べたら5・6年

なんて短い、短い」と自分に暗示をかける。

 

 

視力が弱いのと思い込みが激しいのとで

商品名をよく見間違え、勘違いで覚える。

 

その1.

漢字で書くなら「越息吹」だったのね。

新潟(越後)産だから。私は「恋しぶき」と

思ってた。まぁ、ロマンチストなので(え?)

「恋のしぶき」ドロドロの恋愛ドラマか!

 

その2.

なぜか「だしでんねん」と思っていた。

関西か!(実は今も思っている)

 

その3.

なぜかひらがなで表記されると「どきっ」と

してしまう(汗)

 

 

 

本日の食事

朝  ライ麦パンのトースト、スゴイダイズの

   ヨーグルト(いちご)、サラダ(ツナ、ラペ)

   紅茶

 

   たんぱく質 13.26 カリウム 504.76

   食塩 0.78 カロリー 390.83

   血糖値 食前 109 食後 88

 

昼  えび揚げパン(えび、かにかま

   はんぺん)、スイートチリソース

   ジューシーオレンジ、豆乳バナナ

   プリン(カシューナッツバター)、サラダ

   紫キャベツ

 

   たんぱく質 16.59 カリウム 546.08

   食塩 1.66 カロリー 591.93

   血糖値 食前 90 食後 126

 

プリン、余っていたカシューナッツバターと

豆乳を混ぜて、まずはナッツミルクにした。

バナナとならピーナッツバターでもイケた。

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶの葉

   かぶ、板麩)、なすとししとうの

   うまうま焼き、卵焼き、納豆セット

 

   たんぱく質 19.71 カリウム 955.96

   食塩 1.51 カロリー 320.35

   血糖値 食前 130 食後 111

 

本日の結果

   たんぱく質 49.56 カリウム 2006.8

   食塩 3.95 カロリー 1303.11

 

 

今日のリブレ。低血糖からの復活に失敗。