Amazonでの注文品が2週間ほどで

やっと届いた。出荷元はなんと「台湾」!

こんな袋に入っていて、組み立てると・・・。

 

クレープトンボ。でも、先日の使い始めの

クレープパンはトンボを使う間もなく焼けて

しかもこんな単純な組み立て式なら自分で

作れたんじゃない?と思うのだった。

丸いのは素人でも使いやすいということで。

 

 

野球のニュースを見ていると、前売りでは

(多分)ソーシャルディスタンスの指定席で

あっただろう人達が試合が白熱してくるに

従ってみ~んなグラウンドに近い席に

集まってきてる。あれって「密」間違いなし。

 

大阪の感染者はとうとう1000人越え。

従来のワクチンが変異ウィルスに有効

かと問われて「有効と思われる」と答えて

はいるけど、そりゃぁ効き目はないなんて

死んでも言えないだろうな・・・。

 

外国へ行く人のためにワクチン接種の

証明書(ワクチンパスポート)が発行

されるらしいけど、国内でもそんな事に

なったら益々の偏見・差別が生まれるに

違いない。他人と一緒で安心する国民。

自分と違う者を許さない国民性。

 

私は「ワクチン接種受けない派」

万が一の話であっても、自分の責任で

命を落とすことは仕方がないけど、今イチ

信用できない物で殺されるのは嫌だな。

感染させるさせないの問題はさておいて。

 

 

昨日の夕方、外に干した洗濯物が強風で

今朝は四方八方に飛んでいた(汗)

予報では木曜を除く今週いっぱいは雨。

気温の変動はゆるめだけど夜になると

まだまだ肌寒い。春らしいことしたいなぁ。

 

 

 

本日の食事

朝  よもぎあんぱん

   スゴイダイズのヨーグルト(みかん)

   サラダ(ポテトチップス、ビーツと

   にんじんのラペ)、ミルクティー

 

   たんぱく質 12.78 カリウム 668.84

   食塩 0.78 カロリー 489.74

   血糖値 食前 113 食後 133

 

昼  きつねうどん(油揚げ甘煮、なると

   長ねぎ、ほうれん草)、卵と青梗菜の

   炒め物、グレープフルーツのゼリー

   (スゴイダイズのホイップ)

 

   たんぱく質 22.11 カリウム 426.11

   食塩 3.14 カロリー 488.75

   血糖値 食前 105 食後 68

 

夜  発芽玄米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (わかめ、たけのこ、絹さや)

   大豆たんぱくのガーリック炒め(豆苗

   もやし)、納豆セット

 

   たんぱく質 17.82 カリウム 717.52

   食塩 1.67 カロリー 274.69

   血糖値 食前 112 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 52.71 カリウム 1812.47

   食塩 45.59 カロリー 1253.18

 

 

今日のリブレ。あと数時間で終わり。

その後は来週火曜の通院日までの

1週間がリブレのない生活(ドキドキ)

 

朝は似たような物ばかり食べているので

ほぼ安定だけど、問題は昼食後。

1日置きのリハビリの為の外出がネック。

場所を選ぶ指パッチンとお菓子でしか

回復しづらい低血糖。3回だけだけど。