とうに盛りは過ぎたけど、バスや電車の

車窓の向こうに、ついつい桜の姿を探して

みる。すでに花は少なく葉も出はじめてる

とはいえ、川べりや道端の桜並木は

まだまだ美しかった。

予約票に「診察前検査」とあったので

血液・尿検査かな?と診察予約の

1時間前に病院に到着。受付で聞いたら

「違うような気がしますね」と内線で聞いて

くれて「診察の結果次第の検査」との事。

早く着き過ぎたけど診察時間も繰り上がり

それほど待たずに済む。血圧のデータを

お渡しして、症状がすっかり治まっている

ので検査も必要なく、予備として今回と

同じ薬の処方をしてもらい、調剤薬局を

出たのが午後1時。予約時間より早い。

途中、病院最寄り駅のスーパーに寄ったら

お買い得がたくさん!結果、米油600mlを

2本、さば缶2個、塩バタかまん半額!2袋
紫たまねぎ2個を買ってしまったら荷物が

重くてもう寄り道どころではなくなった。

 

塩バタかまん、お一人様10袋まで(汗)



ドラクエのようなRPGゲームで何て事ない

目先のアイテム欲しさに、突如現れた

モンスターに倒され目的地に着くのが

遅くなる「ポンコツ勇者」と同じパターン。

昼食は家で作ろう。残り物の食材も

たくさんあるし、ひきこもりの家好きだし。

外出するといつもすぐに帰りたくなる。

きっと前世は「蚕」だったに違いない。

 

 

本日の食事

朝  ソーセージドッグ(カレーキャベツ

   ブロッコリーの芽)、スゴイダイズの

   ヨーグルト(黄桃)、サラダ(コーン

   ミニトマト、ブロッコリー)

   ミルクティー

 

   たんぱく質 14.91 カリウム 780.45

   食塩 1.39 カロリー 483.89

   血糖値 食前 93 食後 100

 

昼  そば粉のガレット(スライスチーズ

   目玉焼き、ベビーリーフ)

   ごまドレッシングで

 

   野菜のグラタン(たまねぎ、にんじん

   ブロッコリー、カリフラワー、しめじ

   トマト)、スライスりんご、SUNAO含む

 

   たんぱく質 27.12 カリウム 868.4

   食塩 2.13 カロリー 607.16

   血糖値 食前 100 食後 123

 

先週、地元の時々しか行かないスーパー

で超お買い得品(定価の半額以下)の

クレープパンを購入。やっと余裕を持った

折りたたみタイプのガレットが作れる事に

以前のフライパンでのガレットはこんな。

「きっちきち」の「ぱっつぱつ」!

使い始めの今日はあっという間に生地が

焼けて端が崩れたりしたけど、そこは充分

想定内(ポンコツだもの・・・)思ったより

うまく行った。慣れだ、慣れ!
 

夜  おかゆ(味噌)、水菜、納豆、キムチ

 

   たんぱく質 10.32 カリウム 435.16

   食塩 1.24 カロリー 382.04

   血糖値 食前 109 食後 130

 

お昼が夕方近くなったので夜は超軽く。

病人食みたいだけど、お昼にたんまり

食べたので。おかゆ+納豆は好きな

組み合わせ♪

 

本日の結果

   たんぱく質 52.35 カリウム 2084.01

   食塩 4.76 カロリー 1473.09

 

 

今日のリブレ。

すっかり「病院と言えばSUNAOアイス」と

決めているけど、今日はインスリンなしで

食べてみた。結果20程度の上昇だった。