朝9時出発、帰宅17時半。ふぅ~疲れた。

体調的には家で寝ていたかったけど。

 

「絶対いいはずがない。きっと過去最低」

くらいに思った検査結果がまさかの好転。

ちょびっとだけどね。ただ、背中の痛みで

うろたえていた分、水分不足でeGFRが

目標の60を割った。

 

先に受診した腎臓内科でCTの手配をして

もらって(すご~く早い、てきぱき先生)

結果、内臓には異常なし。肺も血管も

きれいって。そんなところでも「きれい」と

言われるとうれしいもので(笑)

 

逆流性食道炎かもという事で胃酸を

押さえる薬を処方された。(2週間分)

しばらく飲んで様子見。

 

頻繁な通院になるかと思っていたけど

そうでもなく、次は2週間後の腎臓内科。

薬、利くといいなぁ~。

 

病院最寄りの駅の周りには大きな規模の

病院がいくつもある。同じ駅のホームに

立つ人の中には絶望に涙しながら帰途に

つく人もいるんだろうなと時々想像する。

それは自分の身にも十分起こりえることで

長く考えていると切なくなる。

 

今日のおみやげ(笑)はYOUTUBERの

あみにーちゃん御用達の「かきしょうゆ」と

巨大なキャベツ。どれくらいの大きさかと

言うと「炊いた米4合分くらい」(なんだそれ)

キャベツ安いね。パプリカ半分の価格。

 

さ、明日からまた新しいラウンドの始まり。

気を引き締めていきましょう。

昨日今日と4時間睡眠だったのと

少し安心できたのとで、この時間すでに

眠くて仕方ない。少し寝る。グンナイ♪

 

 

 

本日の食事(病院の日なので計算なし)

朝  グラハムパンのトースト(ゆで卵マヨ)

   豆乳ヨーグルト(いちご)、温野菜

   紅茶

 

昼  無印さつまいもバウム

   病院の売店でSUNAOアイス、牛乳

 

夜  もち麦入り白米ごはん、味噌汁

   (キャベツ、油揚げ、まいたけ)

   さんま塩焼き、花ラディッシュ

   高野豆腐のふくめ煮、絹さや、卵焼き

   納豆セット

 

計算なしで食事が作れる自由♪

月に一度だけの開放感♪

リブレは日付が変わってからつける。