昼食後の血糖値が事故レベル。

そんなはずはないと過去の「おはぎ」の

日を検索。備忘録っていうの?

こういう時のブログ内検索は便利だわ。

(振り返れば年に4回くらい食べてる・笑)

 

一部リブレ導入前で測定していない日も

あるけど、だいたいこんな感じ。

インスリンの単位も変わっていないし

とんでもない数字にはなっていない。

 

食前 91 食後 114
食前 118 食後 91
食前  96   食後  110

食前  86   食後  142

 

 

 

だったら原因は何だろう?

ポテトサラダに使ったマッシュポテトは

わずか。数日前に食べた時は影響なし。

他には爆上がりする要素はない。

 

インスリンはお昼に新しい物と交換。

確かに使ったのに使ってないような数字。

 

体調は悪くはないけど、もしかして起床時

続いている腰と背中の激痛が(2時間ほど

で軽減する)お昼頃に影響してる?

 

少しづつではあるけど下がっているので

夕食事のインスリンを増やすのではなく

少し様子を見てからの食事にしようと思う。

次の受診日に対応の仕方を聞いてこよう。

 

でも今イチ釈然としないので、近いうちに

リベンジしてみようかと思っている(え?)

 

さ、ごはん温めようっと。

はらへりひれはれ~♪(植木等か!・爆)

 

 

 

 

本日の食事

朝  キッシュ(鮭+菜の花+ブロッコリー

   しめじ+コーン+新たまねぎ+カレー粉)

   豆乳ヨーグルト(キウイ)、紅茶

 

   たんぱく質 20.55 カリウム 649.82

   食塩 1.32 カロリー 497.39

   血糖値 食前 98 食後 155

 

中身はこんなん。パンキッシュ。

パイキッシュの方が糖質を半分近く少なく

できるけど今回は昨日がパン焼きの

タイミングだったのでこのタイプ。

 

最近使ってるカレーパウダー。

 

昼  桜おはぎ(あんこ)、お吸い物

   (わかめ、水菜、巻き麩)、卵焼き

   煮物(高野豆腐、こんにゃく、絹さや

   花にんじん)、ほうれん草ごまあえ

   ひじきの煮物、おからポテトサラダ

 

   たんぱく質 14.88 カリウム 442.43

   食塩 2.89 カロリー 316.69

   血糖値 食前 99 食後 183

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(豆苗

   かぶ)、新たまねぎの和風ファルシー

   (さば味噌缶、にんじん、ほうれん草)

   納豆セット (たまねぎ溶けた!)

 

   たんぱく質 16.08 カリウム 888.41

   食塩 1.32 カロリー 308.07

   血糖値 食前 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.51 カリウム 1980.66

   食塩 5.53 カロリー 1122.15

 

---------------------------

 

今日のリブレ。恐ろしや~(涙)