本来なら今日は2月の通院日だった。

でもこんな時だし、もし体調がそれほど悪く

なければキャンセルして3月に伸ばせるよう

薬や備品を2か月分出してもらえていた。

 

「悪くはない」ので(笑)朝一で病院に連絡。

フットケアの看護師さんにも繋がって

・・・という事はコロナ病棟への配属は

なかったって事だね。いつも通りで何より♪

 

------------------------------

 

北の地方は暴風雨・暴雪だというのに

関東は春のような暖かさ。この先また

大きな寒暖差はありそうだけど、今の所

体感的には「暖冬」 多分雪は見られない。

 

-------------------------------

 

子供の頃に描いた「未来予想図」

どれだけの子供が「空を飛ぶ一人用の車」

を描いたことだろう。今は?飛んでないね。

 

そりゃあ、道路があって秩序が生まれる

わけだから、何の境もない空中を好きに

移動していたら直接の衝突も下にいる人や

建物の二次被害も避けようがない。

 

そんな事はわかりきっているのに

大人達はこれと言った指摘もせず

子供世代は次々とそんな絵を描き続けた。

 

子供の発想というよりは、そんな時代の

子供向けの雑誌の口絵に描かれた

未来予想図の影響なのだろうけど。

 

イマドキの子供が描く「未来予想図」は

どんな物なのだろうと探してみた。

 

それは最短距離の「明日のお弁当」から

宇宙が生活の場になる時代まで幅広く

医療や環境問題、ファンタジーもあり

子供なりの「憂い」を表現しながらも

夢と希望にあふれている世界だった。

 

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(ピスタチオクリーム)

   豆乳ヨーグルト(キウイ)、温野菜

   紅茶

 

   たんぱく質 12.54 カリウム 546.92

   食塩 0.69 カロリー 439.23

   血糖値 食前 119 食後 134

 

昼  きんぴらごぼうのカレーピラフ

   アーモンドスライス、海老フライ

   わさび菜、ミニトマト、紫キャベツと

   紫たまねぎ、ナスとピーっマンのカレー

   新たまねぎとりんごのサラダ

   (ブロッコリーの芽)、ひよこ豆のクミン

   炒め、ゆで卵

 

   たんぱく質 16.98 カリウム 683.33

   食塩 2.94 カロリー 681.66

   血糖値 食前 119 食後 171

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ

   にんじん、もやし)、家常豆腐(厚揚げ

   白菜、大豆たんぱく薄切り、しいたけ

   小ねぎ)、納豆セット

 

   たんぱく質 21.45 カリウム 723.53

   食塩 1.86 カロリー 350.58

   血糖値 食前 168 食後 116

 

本日の結果

   たんぱく質 50.97 カリウム 1953.78

   食塩 5.49 カロリー 1471.47

 

-----------------------------

 

今日のリブレ。

謎の夕食前の爆上がり。なんでや?

そして夜の食事記録も入ってない・・・。

ま「1日目だから」という事にしておこう。