昨夜の地震、強い横揺れが長く続いて

不安だったけど、こちら地方はその1回で

収まった。何かあった時のために隣の

部屋の電灯はつけっぱなしにして眠った。

 

建物の1階であれくらい揺れたので

高層階では大揺れ、震源地近くではさらに

それより揺れたかと思うと高所恐怖症の

私は想像しただけで震えてしまう。

 

それにしてもまだ東日本大震災の余震

だったなんて。今日の夕方になっても

東北地方の大きな震度の速報が入って

いるし、あれからこんなに時間が経っても

開放されない物なのか。やりきれないね。

大きな被害が増えませんように。

 

------------------------------

 

昨日の疑問「シュケ」ってどんなお菓子?

「天然生活」のバックナンバーを探したら

「シュー生地のドーナツ」だった。

 

2004年1月号(創刊1号)

 

長い間定期購読をしていたが、視力が

落ちて文字を追うのが辛くなってやめた。

そこから現在までの間に一度、出版社が

倒産。半年の休刊の後、「天然生活」

だけが扶桑社に譲度され復刊したらしい。

 

先週、スーパーの中にある本屋さんで

確認してきた。紙面の雰囲気も登場する

人たちも前と変わらない。きっと編集部

まるごと移動したような稀なケース。

コアな読者は安心したことだろう。

残念に思えたのは紙の質が落ちていた事。

 

 

 

本日の食事

朝  オレンジデニッシュのトースト

   豆乳ヨーグルト(グレープフルーツ)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 9 カリウム 353.42

   食塩 0.55 カロリー 341.84

   血糖値 食前 104 食後 92

 

昼  家弁当(白米ごはん、はちみつ梅干

   ささがききんぴら、いかしゅうまい

   煮物(れんこん、スナップえんどう

   にんじん、たけのこ、しいたけ

   さつまあげ、ごぼう)、ピリ辛こんにゃく

   鮭の西京焼き、菜の花、卵焼き)

   いちご、緑茶のアールグレイ

 

   たんぱく質 20.46 カリウム 688.27

   食塩 2.11 カロリー 432.42

   血糖値 103 食前 食後 134

 

夜  発芽玄米ごはん、味噌汁(冬瓜

   厚揚げ、かぶの葉)、生姜炒め

   (かじき、なす、ピーマン)

   納豆セット

 

   たんぱく質 22.68 カリウム 918.97

   食塩 1.53 カロリー 452.1

   血糖値 食前 142 食後 105


 

本日の結果

   たんぱく質 52.14 カリウム 1960.66

   食塩 4.19 カロリー 1226.36

 

----------------------------

 

今日のリブレ。