心の準備?事前に第一報が入った時は

「東京都の感染者が100人越えるらしい」

 

正式発表、1000人どころではないじゃん!

もうここまで来るとプライバシーがどうこう

言ってる場合じゃない。感染者は強制的に

ココアにカミングアウトさせて欲しい。

 

予防策は人が集まるところに行かない。

これだけ?どんどん複雑化しているので

最初に戻っておさらいしたい。

 

自治体も政府もなかなかリーダーシップを

取らないのは責任を取りたくないから?

でもこれって「国難」だよね?

 

-----------------------------

 

あともう少し。(多分)煮しめを残すのみ。

でも、いつからおせちの煮物が「筑前煮」

になったんだろう?育った地方では

肉が入って、しかも油で炒めてから煮る

煮物ってありえないんだけど。

 

今朝は安納芋を蒸すのに水を忘れて

圧力鍋を空焚きしてしまった。危険!

 

餅~。ホームベーカリーで。切り餅5個分。

餅米は最低2合なければいけないところを

1.7合くらいしかなく「なけなしの餅」

 

「もちつきコース」がなくても米を蒸してから

パンの「こねコース」20分でもできるそうで

そちらの方がかなり美味しいらしい。

と、できた後で知った(汗)

 

-----------------------------

 

あと2時間あまりで今年が終わる。

区切りなんて、いつどこにあってもいいと

思うけど、わかりやすいのはここ。

 

歳を重ねるごとに1年が経つのが何て

速いのだろうとと実感している。

今年も何とか生き延びられた。

このままコロナを避けて生きられるかは

自信がなく成り行きに任せるしかない。

 

せめて小さい希望を持って先を見て

いたいと思う。みなさま、良いお年を♪

 

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(あんこ、クリームチーズ)

   豆乳ヨーグルト(キウイ)、温野菜

   アボカド、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 14.55 カリウム 620.75

   食塩 0.97 カロリー 457.55

   血糖値 食前 124 食後 100

 

昼  天ぷらそば、かにかま入り卵焼き

   ラディッシュ甘酢漬け、ほうれん草の

   ごまあえ、バナナ

 

   たんぱく質 18.6 カリウム 427.67

   食塩 2.01 カロリー 463.53

   血糖値 食前 116 食後 128

 

小さい海老に切り込みを入れて伸ばし

揚げ玉をくっつけて揚げるという

反則技のような天ぷらレシピだった(笑)

伸ばすのはともかく、揚げ玉は「なし」だな。

 

夜  白米ごはん、味噌汁(長ねぎ、かぶ

   白菜、にんじん)、ブロッコリーの茎

   塩きんぴら、焼き鮭、大根おろし

   のっぺ(里芋、にんじん、こんにゃく

   しいたけ、スナップえんどう、なると)

 

   たんぱく質 18.6 カリウム 747.97

   食塩 1.67 カロリー 392.17

   血糖値 食前 122 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.75 カリウム 1796.39

   食塩 4.65 カロリー 1313.25

------------------------------

 

今日のリブレ。

調子こいて味見をしてると山が・・・。