手の指の第一関節の横ジワって
「ここから割れて下さい」のお印みたいだ。
パックリ割れては回復し、またパックリの
繰り返し。水仕事が終わる度、こまめに
クリームをスリスリ、ぬりぬり。たま~に
メンソレータム。きっと春までこんな感じ。
---------------------------
えぇ~!!この短針がポンコツの時計の
おかげで1時間早くブログ書いてた~(爆)
もうすぐ10時と思う?9時なのよ~(汗)
本日の食事
朝 ライ麦とオートミールのパン
豆乳ヨーグルト(グレープフルーツ)
温野菜、紅茶
たんぱく質 9.36 カリウム 346.42
食塩 0.55 カロリー 350.97
血糖値 食前 115 食後 127
ま~たずれてる!空腹の方が勝ったのね。
昼 餃子(えび、にら、白菜、たまねぎ)
スープ(卵、コーン)、春雨サラダ
(にんじん、水菜、錦糸卵)、テンペの
唐揚げチリソース、キウイ、オレンジ
ケーキ
たんぱく質 23.4 カリウム 356.1
食塩 1.26 カロリー 920.22
血糖値 食前 104 食後 96
ケーキ完食♪まだまだイケるけど(笑)
1年間散々やらかして、最後に作ったのが
一番まともな出来のお菓子だった(笑)
本物も直径12cmだそう。2~4人前目安。
フォローしている北海道在住、服の製作と
ネット販売をしている方の24日のブログで
「朝から主人と言い合い、お昼にルタオの
ケーキを1ホールやけ食い、くやしいので
夜のクリスマス用の食事も作らない!」
彼女が一気食いしたのはX'mas限定の
スフレフロマージュ。本物はいいなぁ♪
ついこの間観た映画「繕い裁つ人」
その中で主演の中谷美紀さんが、近所の
喫茶店で大きなレアチーズケーキ1ホール
を一人で食べるシーンが何度かあった。
映画自体は面白くも何ともなかったけど
妙に印象深いシーンがあると、いつまでも
覚えていることってあるあるよね。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
長ねぎ、巻き麩)、ひよこ豆のおから
(ひじき、こんにゃく、にんじん、枝豆
さつまあげ、しいたけ)、ツナと白菜と
水菜の煮物、納豆セット
たんぱく質 17.31 カリウム 802.84
食塩 2.68 カロリー 328.69
血糖値 食前 131 食後 102
ひよこ豆豆腐の副産物「おから」
冷凍しておいた物を調理。大豆のおからと
違うのはもっちりに似たしっとり感。
フードプロセッサー使用で粗挽きだった
のも要因か。でもやっぱり大豆の方が好き。
本日の結果
たんぱく質 50.07 カリウム 1505.66
食塩 4.49 カロリー 1599.88
---------------------------
今日のリブレ。