一番近いスーパーは年末31日まで営業。
夜9時半まで。年始は三が日が完全休業。
そうよ、休んでくださいよ。
昔は三が日に初詣やらで外出して、帰りに
食事でもとか何か食べる物をと思っても
開いてる店はほとんどなかった。
不便ではあったけど、だからこそ家族が皆
家にいて正月らしさが演出されていた様に
思える。電車が終夜運転してたらいいとか
お店が元日からでも開いていたらいいとか
わがままにも似た小さな欲望は次々と
叶えられてきたけどそれで良かったの?
結局、特別な日はいつもと変わらない日に
日付は意味のない数字になってないか?
----------------------------
一度は修理できた台所の水道蛇口から
再び、更に量の多い水漏れが始まって
前回コマの交換をしたとは言え、30年近く
前の物。自然劣化していたかもと「ヨドバシ
えも~ん!」で新しい50%節水コマ購入。
これでもダメならプロに頼むしかないと
覚悟して水周りの掃除をしながらの交換。
なんとか水漏れは止まり今の所大丈夫。
水も止まって掃除も済んでピカピカ。
その滴り落ちる水の一時保存に便利
だったのが、もう処分しようと思っていた
ポット型浄水器の容器やふたが壊れた
野菜の水切り器等の大きな入れ物。
「ときめく、ときめかない」だの言いながら
何でも「シャリシャリ」すればいいって
物じゃないって事を身を以って知った(笑)
本日の食事
朝 ガーリックトースト、豆乳ヨーグルト
(キウイ)、温野菜、紅茶
たんぱく質 9.24 カリウム 445.12
食塩 0.55 カロリー 351.96
血糖値 食前 106 食後 131
昼 発芽玄米おにぎり(焼きさば)、卵と
しめじのチリソース、水菜
煮物(厚揚げ、結びしらたき、にんじん
スナップえんどう)、りんご、ケーキ
たんぱく質 2418 カリウム 425.91
食塩 1.68 カロリー 859.11
血糖値 食前 73 食後 82
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
水菜、豆腐、にんじん)、大根の柚子
味噌煮(こんにゃく、うずら卵)
納豆セット
たんぱく質 17.4 カリウム 1006.53
食塩 2.36 カロリー 297.03
血糖値 食前 130 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.82 カリウム 1877.56
食塩 4.59 カロリー 1508.1
------------------------------
今日のリブレ。