今度はプリンターの調子が悪くなってた。

何度クリーニングしてもかすれた印刷。

もう~、小出しにしてくれよ~。

食事のデータを渡した栄養士さんは

「結果の数字さえわかればいいよ~」と

言ってくれた。感謝♪

 

そんな無駄な時間を使ってしまったので

病院への出発はギリギリの時間。

途中、電車が踏み切りに人が立ち入って

急停車。初めて事故車両に?と思ったが

安全確認の後すぐに動いた。

 

もう何があってもおかしくない。

この上いったい何があるんだよ~

楽しみじゃねぇか!と開き直った。

 

先週の早朝ラジオで、どこいらの先生が

言葉には魂が宿っているので(言霊)

ネガティブな事ばかり言ってると明るい

未来はやってこない。ネガティブを

ポジティブに代える言い方をしましょうと

言っていた。

 

そしてその日にあった「よかったこと」を

3つ、書いたり思い出したりしましょうと。

 

いや本当、詭弁でも気休めでもいい。

そうとでも考えないとひたすら凹む日々。

 

今日よかったこと。

1.快晴で気持ちよかった。

2.採血のお姉さんがめっちゃ上手だった。

3.無事に帰宅できた(笑)

 

検査結果は「H」が複数あったものの

ほとんどが基準を少~しオーバー。

A1cは0.1下がっていた。(ここ最近の

コントロールの悪さは来月になるけど)

 

9時に出発、帰宅が19時。

半日と言うより1日使い果たした感じ。

 

さ、スポンジケーキ焼かないと!

 

 

本日の食事

朝  トースト(麻辣ピーナッツバター)

   豆乳ヨーグルト(マンゴー)、温野菜

   紅茶

昼  無印バウム(紅茶)

 

夜  チキンラーメン(キャベツ、小ねぎ

   卵)、おでん残り

 

 

冷えて帰ったのでとにかく暖かい物を。

半日留守にするとこんなにも家は

冷え込むものだと改めて知った。

 

病院の日は計算しなくてもいい事に

していて、帰宅途中に食事をする店も

テイクアウトも山ほどあるのに

私には安心して食べられる物がない。

 

家にいる分には「そういうものだ」と

思い込んでいるけど、たま~に外に出ると

「そういう事だったんだ」と思い知る。

 

--------------------------

 

毎日通勤して疲れて帰っても自分のため

家族のために食事の支度や家事を

こなしている人を心底えらいと思う。

持病があればなおのこと。

 

---------------------------

 

今日のリブレ。