いつもより少し早起きしたので朝食の前に
洗濯機回しとこ~っと取り掛かって
しばらくしたら、今まで聞いた事のない
不規則なアラーム音。
洗濯機、壊れたぁ~!!
「洗い方コース」と「容量」のランプが交互に
ピカピカ。電源スイッチは押し込まれたまま
元に戻らない。よりによって年末に・・・。
まぁ使用頻度は低いけど(おい!)10年
以上は使用しているので寿命なんだけど。
洗濯物は途中なので濡れている。
手で洗う?コインランドリー?スマホで検索
しても近場にはない。アパート多いのに。
それよりも今時の洗濯機っておいくら?
どうせ外置きなので最低限の仕事が(洗って
絞る)できればそれで十分。機能が多いと
それだけ故障の危険性もある(私の場合)
国産メーカーにこだわらなければ3万以内で
ある。付随する手続きを考えると気が重い。
朝食の後でもう一度トライ。
ご機嫌によっては電源ボタンは押したまま
であっても「ON・OFF」は時間はかかるが
認識されるみたい。何度かエラーを繰り返し
洗濯は終えたけど瀕死の状態は変わらず。
これは執行猶予と考えて、慌てずに次の
事を考えようと思う。ほんとパニクった朝。
おかげでずっとストレスを引きずっている。
本日の食事
朝 生食パントースト、豆乳ヨーグルト
(ミックスフルーツ)、温野菜、紅茶
たんぱく質 8.88 カリウム 340.92
食塩 0.55 カロリー 352.18
血糖値 食前 122 食後 153
昼 和風パエリャ(たまねぎ、ピーマン
パプリカ。海老、いか、たら、鮭
三つ葉)、かぼちゃのポタージュ
(たまねぎ、にんじん)、みかん
たんぱく質 22.26 カリウム 761.5
食塩 2.16 カロリー 423.84
血糖値 食前 114 食後 162
なぜ和風かというと、冷凍庫の整理で出現
した炊き込みご飯で作ったから。
この間、お皿のごはんをスプーンで
きれいに食べきる方法を調べたら
左手の指を添えてすくって正解だと。
なぁ~んだ恥ずかしい事じゃなかったんだ。
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(かぶ)
ヤンニョム炒め(なす、ピーマン
厚揚げ)、納豆セット
たんぱく質 18.99 カリウム 828.17
食塩 1.78 カロリー 364.61
血糖値 食前 149 食後 119
本日の結果
たんぱく質 50.13 カリウム 1930.59
食塩 4.49 カロリー 1140.63
----------------------------
今日のリブレ。