YOUTUBEで三國シェフのチャンネルを

偶然見つけて登録・閲覧してみた。

 

なんてったってフレンチの重鎮。

肉料理がほとんどだろうし、私に作れる

物はあるんだろうか?と。結構あった♪

それもずいぶん簡単なレシピ。

 

それよりも動画を見て「人が変わった?」

と思った。以前は短い髪に鋭い目つき

暴力的とも取れる物言いの「オレ様」。

キッチンではいつも怒号が飛んでいた。

 

それが、髪は伸びて薄くウェーブがかかり

目つきも表情もすっかり柔らかく穏やかな

ニコニコおじさん。大分恰幅がよくなった。

動画の途中アーモンドミルクをココナッツ

ミルクと言い間違えて「ごめんなさいね~」

だって!(驚)以前なら絶対にないない!

 

一体どうされたんでしょう?

子供でも生まれたのかな?(笑)

 

この動画の中で三國シェフが使っている

フライパンが、かなりゆがんでいる。

以前なら「若いスタッフを殴ったか?」とか

「何かに当り散らしたか?」と思ったけど

本当のところが知りたい(笑)

 

冒頭で「ヴィーガンの人はヴィーガン料理

をレストランで食べる時は身につける物も

動物由来の物(革のバッグや靴等)は

排除する」と言ってた。「にわか」との違い。

 

----------------------------

 

水菜を買っても、いつも1袋使い切る事が

なかなか難しい。すぐに萎びたり溶けたり。

スーパーで種を見つけたので撒いてみた。

 

ふたつきの小さい発泡スチロール箱に

ブロッコリーの芽が入っていた容器を

対角線上に置き、カット綿を湿らせて

種をぱらぱら。

 

もうひとつの対角線上にお湯の入った

コップを入れ、ふたを閉め高温多湿に。

食事の支度のタイミングでお湯を交換。

でもうちはまだ暖房も入れてないし

発芽は無理かもなぁ~と思っていたら

 

まだ2日目だけど種を破って発芽らしき

物がいくつか。期待していい?

 

 

 

本日の食事

朝  生食パントースト(ゆで卵マヨ)

   豆乳ヨーグルト(ミックスフルーツ)

   温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 12.06 カリウム 377.12

   食塩 1.05 カロリー 429.07

   血糖値 食前 111 食後 100

 

あら、ずれてる。でも本当はこれが正位置。 

デジカメって位置がゆがんで写る。

 

 

昼  えびピラフ(たまねぎ、にんじん

   コーン、ピーマン、エリンギ)

   スープ(ブロッコリー、たまねぎ

   スライスアーモンド)、みかん

   昨日のなんちゃって生八つ橋の残り

   (きなこ、黒みつ)

 

   たんぱく質 16.38 カリウム 818.3

   食塩 1.6 カロリー 419.87

   血糖値 食前 129 食後 130   

 

スープにコーヒーミルクを使ったので

「ヴィーガン」ではないけど。

 

夜  発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁

   (わかめ、にんじん、たまねぎ

   さつまいも、スナップえんどう)

   びん長まぐろの照り焼き、菜の花

   赤大根のマリネ、納豆セット

 

   たんぱく質 21.63 カリウム 901.94

   食塩 1.49 カロリー 422.81

   血糖値 食前 106 食後 115

 

本日の結果

   たんぱく質 50.07 カリウム 2097.36

   食塩 4.14 カロリー 1271.75

 

----------------------------

 

今日のリブレ。かなりな理想形。