昨日「アクタス」の広告に「お!」と思った。

インドの小さな町の職人が作った物に

レジンを塗って加工してある小鳥の置物。

 

どこかしら彫刻家の舟越桂氏の作品を

思い出させて「いいんじゃない?」と

アングルを変えた画像を見たら・・・

バランス悪っ!

なぜ、黒い心棒を真ん中にする事に

こだわったのか?鳥の足でもあるなら

なおさら心棒を右に、本体を左にしないと。

 

製品になる前に指摘はなかったの?と

気になって仕方がなかった。

 

----------------------------

 

とある芸能人さんのブログで

新しく迎え入れた猫にそっくりの

ミニチュアを贈られた画像が載っていて

コメント欄は可愛い、素晴らしいと絶賛の

嵐状態なんだけど・・・。

 

アイラインの量が多くてキャットアイ(目の

ボタン)が浮き出て不気味(コントラストが)

横から見た顔や後ろ姿の作り方が粗い。

立体を作るなら360度からチェックしないと。

というか自分の仕事を客観的に見られない

人なのかもしれない。一言で言って「下手」

その志は十分評価に値するけど。

 

時々ブログに来てくれる、猫のオブジェ

やフィギュアの製作をしている方がいる。

それはもう完璧なまでの仕事で、製作の

過程を見ても、何度も手直しが入っている。

 

素人でもプロでも、物を生み出す作業で

自分自身に「ダメ出し」ができるかどうか

は上達への重要なポイントだと思う。

 

こういうのは「誹謗・中傷」に当たるかな?

 

 

 

 

本日の食事

朝  生食パンサンド(ゆで卵マヨ、アボカド

   マヨ+ミニトマト)、豆乳ヨーグルト

   (マンゴー)、温野菜、紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 13.17 カリウム 655.42

   食塩 0.84 カロリー 523.65

   血糖値 食前 128 食後 135

 

昼  焼き6Pチーズ、アップルパイ

   (カスタードクリーム、紅玉シナモン煮)

   オレンジ、カフェ・オ・レ

 

   たんぱく質 17.22 カリウム 403.39

   食塩 1.42 カロリー 517.66

   血糖値 食前 108 食後 139

 

冷凍パイシート使用のアップルパイ。

この程度の量を焼くのにオーブンは

使えないのでオーブントースターで様子を

見ながら。結構それなりに焼けるもんだ。

熱々のカスタードアップルパイは格別♪

 

「カスタードクリームは冷凍できます」って

読んだのでやってみたら問題なしだった。

レンジでゆるく解凍して、その後こまめに

加熱したら、出来立てのように戻った。

   

夜  焼きさんまの混ぜごはん(生姜、大葉)

   味噌汁(わかめ、油揚げ、小ねぎ)

   牛蒡の煮物、のっぺ(にんじん

   里芋 こんにゃく、しいたけ、なると

   スナップえんどう)、納豆セット

 

   たんぱく質 22.68 カリウム 916.61

   食塩 1.54 カロリー 409.58

   血糖値 食前 142 食後 125

 

本日の結果

   たんぱく質 53.07 カリウム 1975.42

   食塩 3.8 カロリー 1450.89

 

---------------------------

 

今日のリブレ。

かなり上がったな、アップルパイ(汗)