来週からは冬の寒さになるらしいけど
今日の暖かさにつられて「根のあるもの」
を土に植えた。(小ねぎ、三つ葉、ミント)
水耕栽培でもある程度は長持ちするけど
根付いてくれたら土の方が断然長い。
一度に多くは使わない小ねぎは、夏の
始めに植えたら秋の終りまで収穫できた。
本当は買ってきたばかりの勢いのある
うちに植えたほうがよかったんだけど。
寒さが来る前になんとか根付いてくれ~。
-------------------------------
やりたい事、やるべき事が満載。
頭の中だけで考えて実際には何も進展
しないのが常なので、優先順位関係なしに
思いつく事から取り掛かることにした。
今日は裁断したままになっていたマスクの
縫製。プリーツタイプだけで28枚分(!)
まだ立体タイプも大臣タイプも残ってる。
手ぬぐい地を縫いながら、来年の桜や
ツバメ・金魚の季節にはマスク不要に
なってるといいなと思った。
-----------------------------
ため息をつく事はだいぶ減ったけど
「息を吐く」って大事なことかも。
ツボ押しマッサージでも押しながら息を
吐くのは基本だし、インスリンの注射も
息を吐きながらだと痛みが少ないように
思う(個人的な感想)
エレベーターで降りるときも「うっ・・・」って
いう気分悪さを免れることができる。
ため息や深呼吸は「良からぬ物」を体外に
吐き出す役目もあるのかもしれない。
ため息をついたら「これは深呼吸だ」と
思う事にしよう。
本日の食事
朝 全粒粉のチーズフォンデュトースト
豆乳ヨーグルト(ミックスフルーツ)
温野菜、紅茶
たんぱく質 12.22 カリウム 384.3
食塩 1.44 カロリー 449.85
血糖値 食前 102 食後 73
昼 全粒粉のきなこ揚げパン、チーズ
デザート和栗、鮭のシチュー(小かぶ
にんじん、ペコロス、マッシュルーム
ブロッコリー、芽キャベツ)、みかん
おからのポテサラ風(にんじん、枝豆
コーン、ゆで卵)、ベビーリーフ
ミニトマト、アーモンド効果
たんぱく質 23.01 カリウム 954.11
食塩 1.95 カロリー 625.03
血糖値 食前 105 食後 122
夜 雑穀ごはん、キムチ、味噌汁(大根
かぶの葉)、車麩のしょうが焼き
(たまねぎ、もやし)、豆苗ガーリック
炒め、納豆セット
たんぱく質 15.42 カリウム 607.03
食塩 2.02 カロリー 415.91
血糖値 食前 129 食後 106
本日の結果
たんぱく質 50.64 カリウム 1945.44
食塩 5.36 カロリー 1490.79
----------------------------
今日のリブレ。