最近夜のブログアップ後のルーティーンは
YOUTUBEの開拓。
昨夜何気に目にとまった、日本とは違った
雰囲気のストリートピアノの奏者。
84歳という、その老いた姿、老いた指。
しかしそこから奏でられる音楽は
素晴らしく繊細で、感激をもって最後まで
じっくりと聴いてしまった。
最近、日本のアップテンポな「ウケねらい」
的なストリートピアノに飽きていたので
新鮮。
TVのカラオケバトル的な番組は盛り上げて
歌い上げるようなものだけが「うまい」と
評価されているような気がする。
私は「話すように歌う人」が好きだな。
-----------------------------
今日はぎんなんの処理。
殻をむいたら3分の1に、茹でたらその
2倍に膨れた(汗)来年春までありそう。
箸でかき混ぜながら茹でると3分の1位は
自然に薄皮がむける。残り3分の2は
ふやける指を茹で汁に浸しながらむいた。
本日の食事
朝 うずまきスクエアパン(抹茶)
豆乳ヨーグルト(グレープフルーツ)
温野菜、紅茶
たんぱく質 9.39 カリウム 381.42
食塩 0.55 カロリー 387.46
血糖値 食前 102 食後 105
昼 大判焼き(あんこ、カスタードクリーム
柚子ジャム+クリームチーズ)
豆かん(黒みつ)、柿
たんぱく質 19.5 カリウム 550.19
食塩 0.62 カロリー 369.99
血糖値 食前 92 食後 109
パンケーキメーカーのふたを開けてびっくり
「こ・こんなはずじゃない・・・絶対に
はみ出したりグダグダに失敗してるはず」
と期待してなかったら、きれいに焼けてた。
低糖質ホットケーキのレシピにホットケーキ
ミックスを追加して焼いたら5個できた。
これが(インスリンは使用してるけど)
3個食べても血糖値がほとんど動かない。
ならば最初からホットケーキミックスだけで
作っても良かったんじゃね?
割ったところ。
(柚子ジャムチーズは食べた後)
夜 雑穀ごはん、味噌汁(大根、油揚げ
長ねぎ、煮物(にんじん、こんにゃく
ごぼう、たけのこ、れんこん、しいたけ
かぼちゃ、スナップえんどう、ちくわ)
茶碗蒸し(菜の花、かにかま
ぎんなん)、納豆セット
たんぱく質 21.12 カリウム 1810.82
食塩 30.9 カロリー 383.23
血糖値 食前 122 食後 118
本日の結果
たんぱく質 50.01 カリウム 1810.82
食塩 4.26 カロリー 1140.68
------------------------------
今日のリブレ。