ネットを検索していると「そもそもは何を
探していたんだっけ?」と思うことがある。
昨日からYOUTUBEで懐かしい「ザ・フォーク
クルセダース」を聴いている。
ビートルズの古いフィルムのよう。
時はベトナム戦争真っ只中。政治的
民族的・部落差別・わいせつな歌詞の歌は
ことごとく「放送禁止歌」になっていた時代。
それでも彼らは反戦の歌を多く歌っていた。
「イムジン河」に「春バージョン」があった。
「イムジン河」は映画「パッチギ!」に
「悲しくてやりきれない」はアニメ映画
「この世界の片隅に」に使われている。
メジャーデビューからたった2年半で解散
したにも関わらず、寺山修司、五木寛之
サトウハチローという大作家たちが続けて
詩を提供したのも珍しいケース。
夢中で読んだ「戦争を知らない子供たち」
だけど本の内容は全然覚えていない。
で、なぜフォークルに行き着いたのかを
リハビリの帰り道に思い出した。
ライブのMCで彼らがやっていた漫才。
(関西のイントネーションでね)
青信号・手を上げて渡ります
黄信号・車に気をつけて渡ります
赤信号・巡査に見つからんように渡ります
当時関西で大人気だった「漫画トリオ」
(横山ノック・上岡龍太郎・青芝フック)を
パクッたこの音源がないかと探していた
のだった。(持っていたカセットテープが
見つからなかった)なんてトホホな理由。
今朝のラジオで加藤和彦さんの「貿易風」
がかかった。残念な亡くなり方が悔しい。
おかげで貴重な映像にも出会えた。
全3時間もある映像。ゆっくりと観よう。
本日の食事
朝 ひよこ豆のカレーまん、6Pチーズ
豆乳ヨーグルト(いちご)、温野菜
紅茶(欄外)
たんぱく質 11.49 カリウム 513.85
食塩 1.01 カロリー 410.74
血糖値 食前 97 食後 109
昼 糖質制限麺(小ねぎ)、かきあげ
(ちくわ、たまねぎ、枝豆、桜えび)
柿、バナナ
たんぱく質 23.01 カリウム 498.17
食塩 1.74 カロリー 451.14
血糖値 食前 114 食後 73
こんなに低糖質でなくてよかったんだけど
とりあえずこれで「初手作り麺」をやって
みようかと思い立って「寝かせ」に必要な
2時間前から準備を始めた。
材料や手順を自分の都合で変えると
オリジナルとは程遠い物になる事が
多いので今回はレシピに忠実に作った。
コシも味もないのでこれ単体での食事は
きびしいかも。量を少なくして和え麺や
汁麺はあり。まずくもなく、うまくもなく(笑)
ただ小麦たんぱく(グルテン)はたんぱく質
の量が多いのでたくさんは使えない。
次の狙いはうどんかひよこ豆の麺。
製麺機は思ったよりもずっと簡単だった。
楽天で購入履歴を見たら1916年だった。
4年も寝かせていたなんて!罰当たり!
(計算間違ってたけど、このままね。
サービスショット(?)笑ってやって)
夜 炊き込みごはん(解凍)、味噌汁
(わかめ、焼きなす、小ねぎ)
車麩の角煮風、小松菜、味玉
納豆セット
たんぱく質 16.77 カリウム 682.19
食塩 2.83 カロリー 367.52
血糖値 食前 89 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 51.27 カリウム 1694.21
食塩 5.58 カロリー 1229.4
-------------------------------
今日のリブレ。
低血糖もスレスレに回避できて
最近ではかなりのイイ感じ♪





