早起きはしたものの朝からトラブル続き。
プリンターのインクを変えれば認識されず
数分間のすったもんだの後、回復。
留守の間に豆乳ヨーグルトを仕込んで
おこうと思って豆乳パックを振ったら
ふたが甘かったのか「豆乳プシャ~!」で
そこいら中が豆乳まみれ。予定外の掃除。
今日は何だか嫌~な予感がする、と
病院を優先する事にした。買い物は帰り。
出勤ラッシュの満員電車で20分も
立っていられる自信もなかったし。
無理な動き方をすると事故に巻き込まれ
そうな気もしてきたし。用心、用心。
ところがバスに乗ったら、腰のコルセット
がきつくて胸とお腹がムカムカの車酔い。
やっとの思いでこらえて電車の駅に着き
ホームで偶然に携帯していた車酔いの
薬を飲んでしばし休憩。ふぅ~・・・。
症状は改善したものの疲れは重く残り
呪われたような1日の始まりだった。
病院の結果は○あり、×あり。
改善点は多いけどお咎めはなし。
いつもよりずいぶん早めに終わったので
いつもと逆方向の帰り道。池袋へGO!
買い物をして悪い「気」を退散させよう!
富澤商店・西武池袋店。
食品街と高級スーパーの「自由が丘
ザ・ガーデン」を結ぶ通路が店舗。
買いたいものを一応ピックアップして
行ったけど全部揃うかな?と不安だった。
トランス脂肪酸ゼロのショートニング
打ち豆、ひよこ豆、小麦たんぱく(グルテン)
ラッキーなことに全部あった♪
そうなると気は大きくなってさらに
打ち豆(青大豆)、大豆粉、大豆たんぱく
フィレタイプ、ガレットミックスを追加。
今月の予備費を使い果たした(汗)
おかげでどんより~な気分も解消。
電車も座れて、大荷物を肩に帰宅した。
「大草原の小さな家」の父さんの口癖
「終わりよきは全てよし」だな。
本日の食事(病院の日なので計算はなし)
朝 りんごパン、豆乳ヨーグルト(ブルー
ベリー、ラズベリー)、温野菜、紅茶
昼 無印バウムを持っていくのを忘れて
病院最寄り駅前のファミマで調達。
外食(買い食)は炭水化物(糖質)の
表記があるものでないと不安。半分ずつ。
(写真はファミマ公式からお借りしました)
夜 白米ごはん、明太子ふりかけ
味噌汁(大根、打ち豆、長ねぎ)
里芋のカレーコロッケ・チーズ入り
キャベツ、ベビーリーフ、ミニトマト
ブロッコリー、納豆セット
--------------------------
今日のリブレ。
炭水化物のみの昼食だもの上がるよね。