リハビリに間に合うように終わらせようと
朝食後すぐにパン焼き開始。10食分。
分厚い2食分のミィパンと猫パンも焼いた。
(こちらはフライパンで)気温+オーブンの

熱で暖かいを通り越して暑かった。 

 

病院の帰りに買い物。中華調味料の

売り場を通り過ぎようとしたら視界の端に

青いものが引っかかった!えぇ~!

なぜここにある?しかも大量に。→★

 

ネットで盛り上がって注文から一月待ちの

「味覇(ウェイパー)」青缶(海鮮味)

もちろん連れて帰ったさ。原材料にある

「牛脂・豚脂」は気になったけど、カレーや

シチューのルーにも使われてる物なので

ま、いっか。今日の買い物は調味料ばかり。

 

---------------------------

 

レイチェルのキッチンシリーズ→★
今まで録画しておいた物のチェックをして
いたら、去年12月の山梨編は来日2度目
だったようで、では1度目はYouTubeに
あるかな?と行ってみたらコンテンツが

増えていた。

 

 

「プラントボール」って何?
更に検索したらイケアが開発した
植物由来のミートボールだそう。→★


な~んだ、家でいつも作ってる大豆たんぱく
のミートボールと同じじゃない?大豆と

エンドウ豆の違いとイケアの方は具沢山。

ただし添加物の情報は発見できず。

ヨーロッパの料理で大豆(枝豆)って

あまり見かけないし、エンドウ豆(グリーン

ピース)の方が食材としてはポピュラー

なのだろうか?


8個¥500(冷凍)は安いのか高いのか。
うちはイケアにも遠く、わざわざ買う必要も

ないけど(そもそもイケアに食べ物が

売ってるとは知らなかった)肉を食べない

人には選択肢が増えていいことだと思う♪

不定期で何度も再放送があるこの番組。
ちょうど今スウェーデン編を土曜の夜に
NHK・Eテレでやっている。明日放送予定

のエビバーガーを観返してみたら正確には

バーガーではなくオープンサンドだった。

今回の住まいは何だか絵本のベストセラー

「ちいさいおうち」を思い出させる。

 

 

私が一番好きなのは、シリーズ中で一番

狭く、一番効率的な「パリのキッチン」

 

 

 

本日の食事

朝  トースト、ゆで卵マヨ、豆乳ヨーグルト

   (いちごジャム)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 11.94 カリウム 371.42

   食塩 0.67 カロリー 380.04

   血糖値 食前 食後

 

昼  フルーツグラノーラ、牛乳

   よもぎあんぱん、りんご

 

   たんぱく質 21.21 カリウム 889.67

   食塩 0.51 カロリー 575.93

   血糖値 食前 食後

 

写真が赤いフィルターをかけたみたいに

なってる(汗) 焼きたてのあんぱん♪

 

夜  発芽玄米ごはん(明太子ふりかけ)

   味噌汁(わかめ、キャベツ、にんじん)

   鮭ときのこの炒め物(しいたけ

   しめじ、まいたけ、小松菜)

   大根のガーリックステーキ、納豆セット

 

   たんぱく質 18.75 カリウム 859.78

   食塩 1.81 カロリー 414.22

   血糖値 食前 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.9 カリウム 2120.87

   食塩 2.99 カロリー 1370.19

 

-------------------------------

 

今日のリブレ。