最近あちこちで目にする記事の共通点。

「どうしてもそこじゃないとダメなの?」

 

自分が移動すれば怒りも嘆きも失望も

避けられたのに、なぜその場所に

こだわったの? 結果、自分だけが

ダメージを受ける。でも、その原因は自分。

 

似たように感じる事があったなと考えて

あ~、ACの啓発広告「盲導犬と一緒だと

入れる店がない(少ない)」だ。

 

だったら入れる店を探せばいいじゃない?

確かにそれは理想的な社会ではあるけれど

経済が冷え切ったこのご時勢、資金的にも

立地的にも盲導犬を迎え入れるための

リフォームなんてまず無理でしょう。

 

ユーザーにとって盲導犬は特別な役割を

持った介助犬でも、こちらにはただの犬。

私は犬の近くで食事をするのは嫌だな。

 

最近では児童虐待のCMで「間違っていても

いい。子供の泣き声を聞いたら通報を」って。

子供が泣いたくらいで通報されたら

親はたまったもんじゃない。行政や警察を

巻き込んでの調査は間違いでは済まない。

 

ACの広告、どこか偽善的で偏ってる。

 

 

 

本日の食事

朝  トースト(ゆずジャム)、豆乳ヨーグルト

   (ミックスベリー)、温野菜、紅茶

 

   たんぱく質 8.94 カリウム 335.8

   食塩 0.55 カロリー 341.59

   血糖値 食前 114 食後 83

 

普通の市販の食パンサイズだと持て余して

しまうので、このサイズがちょうどいい。

カックカクに焼きたいけど、ただいま蓋が

行方不明中。で、いびつな山形になる。

 

昼  玉子丼(たまねぎ、しいたけ

   かまぼこ)、絹厚揚げの煮物

   ごまあえ(ほうれん草、にんじん

   こんにゃく)、梨

 

   たんぱく質 21.9 カリウム 560.84

   食塩 2.52 カロリー 499.64

   血糖値 食前 112 食後 112

 

来週の通院日まで減塩週間なので

汁物はなし(涙)

 

夜  白米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (かぶ、かぶの葉、油揚げ)、青椒肉絲

   (高野豆腐唐揚げ、ピーマン、たけのこ)

   ごまあえ残り、納豆セット

 

   たんぱく質 19.17 カリウム 688.35

   食塩 1.53 カロリー 424.36

   血糖値 食前 115 食後 120

 

いつもの青椒肉絲は肉の変わりに

大豆たんぱくの細切りを使うけど

今日は高野豆腐を細切りにして

唐揚げにした物を使った。

 

こちらの方が柔らかい食感。

でも、好みはクリスピーな大豆たんぱく。

 

高野豆腐を揚げた物はマクロビメニュー

では中華春雨サラダにもよく入っているし

大きいサイズをあんかけにして丼に

したりもする。(オランダ煮のような)

 

間食  解凍チーズケーキ

 

   たんぱく質 2.94 カリウム 22

   食塩 0.23 カロリー 107.03

 

たんぱく質に余裕があったので。

砂糖は使用していなくて糖質は低いけど

底部分にリッツを砕いて使ったので

その分に注意してちまちまと食べる。

 

本日の結果

   たんぱく質 52.95 カリウム 1606.99

   食塩 4.83 カロリー 1372.62

 

------------------------------

 

今日のリブレ。昼間はまぁまぁ。