ハロウィン当日。あちらでもこちらでも
どうしても「鬼滅」を避けては通れない?
なんだかこの一大ブームは恐ろしくもあり
気味悪くもある。原作者は当然の恩恵。
だけどアニメの制作会社はかなりやばい。
Wikiで調べて「あ~あ・・・」と思った。
「ツキ」で調子こいてるとろくな事はない。
何十億、何百億利益が出ようと、現場で
汗を流した人に特別手当が出たという
話は聞いたことがない。あのジブリでも。
なので、このブームはスルーする事にした。
早く終わってくれ~。
----------------------------
今日で10月も終わり。今年も後2ヶ月。
毎日のニュースで伝わってくるのは
漠然とした感染者数だけ。
このコロナ騒ぎはいつからだっけ?と
調べたら中国・武漢で謎のウィルス感染者
が発生したのが12月8日。まもなく1年。
翌年1月7日 コロナウィルスと判明。
1月28日 日本人の感染者判明
2月3日 ダイヤモンド・プリンセス号入港。
3月末には志村けんさんが亡くなっている。
発生当初の過剰な緊張感は薄れたものの
みんな9ヶ月、よく頑張って自粛してきたよ。
だけどこの先への明るい材料はない。
昨夜は「朝まで生テレビ」を終わりまで
見てしまって、寝たのが朝方4時半。
田原さんのわざとらしいキレ方だけしか
印象に残っていない。
本日の食事
朝 生食パンサンド(アボカド+ツナマヨ
ゆで卵マヨ)、豆乳ヨーグルト(ミックス
ベリー)、温野菜、紅茶(欄外)
たんぱく質 14.91 カリウム 615.13
食塩 0.94 カロリー 511.12
血糖値 食前 111 食後 102
昼 ひじきごはんのこんにゃく寿司
ゆで卵、オクラの白だし漬け
かにかま、厚揚げと野菜のポン酢あえ
(白菜、小松菜、桜えび)、フルーツ
あんみつ(パイナップル、黄桃
キウイ、さくらんぼ)
たんぱく質 16.62 カリウム 373.2
食塩 1.35 カロリー 405.01
血糖値 食前 135 食後 153
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
えのき)、さばじゃが(さば水煮缶
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
スナップえんどう)、納豆セット
たんぱく質 19.26 カリウム 777.46
食塩 1.95 カロリー 387.39
血糖値 食前 150 食後 130
本日の結果
たんぱく質 50.79 カリウム 1765.79
食塩 4.24 カロリー 1303.52
-------------------------
今日のリブレ。なかなか戻らないねぇ。