東京都の感染者が再びすごいことに

なっている。「Go to」の後は大丈夫なの?

 

------------------------------

 

YOUTUBEで糖尿病食事カテゴリを閲覧。

でもなかなか有用な物には出会えない。

 

まず、説明が長い。全部再生する時間は

ない。テロップをたくさん入れてくれれば

タイムラインにマウスオーバーして

ポイントで再生できるけど、「早送り」の

機能があると便利なのに。

 

全体的に言えるのは「ショボイ」

素人の小芝居やら病院食の紹介やら。

わけのわからん餌みたいな食事やら。

 

病院食ってなんであんなに「スカスカ」

なんだろう?トレイの上でも皿の上でも。

あの「離れ具合」は一種の様式美なのか?

いっそのことワンプレートにすれば

見栄えもよくなるのに、食器の数を

埋めるのがノルマなの?と思ってしまう。

 

どのカテゴリでもそうだけど

検索の仕方が悪いのか「これ!」という

物にはなかなか出会えない。

 

PC版のAmebaブログにはこんな機能が

ある。(スマホ版には多分なかった)

ブログ内検索。これはかなり便利。

 

 

本日の食事

朝  ホットサンド(さば水煮缶、たまねぎ

   スライスチーズ)、豆乳ヨーグルト

   (グレープフルーツ)、サラダ

   アボカド、トマト

 

   たんぱく質 19.98 カリウム 752.45

   食塩 1.43 カロリー 532.19

   血糖値 食前 89 食後 101

 

昼  たこ焼き(小ねぎ、紅しょうが、いか

   桜えび、揚げ玉、かつお節、青海苔)

   抹茶プリン(甘栗、ホイップ)、柿

 

   たんぱく質 19.08 カリウム 300

   食塩 1.48 カロリー 211.16

   血糖値 食前 74 食後 107

 

3日前に買ったばかりの柿が熟々に

なってしまっていた。原因はりんご。

同時に買って、同じ袋に入れていたから。

色的にはきれいだけど、堅い方が好き。

 

今日のたこ焼きは初めての食感。

今までは粉の割合が多くて堅めだった。

今回は卵の割合が多くてシャバシャバな

タイプ。焼きあがりも外カリ、中トロッ。

2食分焼いて残りは冷凍保存。

柔らかいので冷えたらしぼんでしまった。

 

夜  発芽玄米ごはん(キムチ)、味噌汁

   (レタス、豆苗、トマト)、揚げ浸し

   (なす、ピーマン、大根おろし)

   納豆セット

 

   たんぱく質 12.66 カリウム 822.56

   食塩 2.68 カロリー 370.82

   血糖値 食前 73 食後 後ほど

 

本日の結果

   たんぱく質 51.72 カリウム 1875.01

   食塩 5.53 カロリー 1114.17

 

------------------------------

 

今日のリブレ。