もうすぐそこに秋が来ていると感じるのは
夏用の竹シーツで寝ていると冷えすぎる
事と、足のこむら返りが始まった事(汗)
昨日はまんまと悶絶状態(足首を反らそう
にも固まって動かない)だったし
今朝は半分で回避できた。
手の小指の第一関節くらいの足の火傷で
半年近く形成外科に通ったので
フットケアの看護師さんからは「今年は
いっそう気をつけて」と言われている。
足の冷え、ベストな解決方法はないかな?
ちなみに私は毎年、木綿の靴下+毛糸の
靴下+毛糸のレッグウォーマーをつま先の
所までずらして、ロボットのようになってる。
------------------------------
おとといセリアのブリキ板をカットして
イングリッシュマフィン用のふたを作った。
2タイプ4枚取れた。
せっかくカッターを使っているのでと
アルミ板でこんなものを作ってみたのよ~。
アルミはブリキよりも扱いやすい。
まんまだとパン生地がくっつくので
「くっつきにくいアルミホイル」でくるむ。
たった2個のパンを焼くのにオーブンは
非効率的なのでフライパンで焼いてみた。
クッキングシートの上に型を置いて
生地を乗せ発酵。焼く時に上部にも
クッキングシート+ブリキのふた+水が
入った浅いココット皿。重石にもなるけど
蒸気も出るかな?と思って。
フライパンにふたをして蒸し焼き。
裏表で12分。
絶対失敗すると思ってたけど・・・。
焼き色はともかく(切ってトーストするので)
型からするっと外れて、ふわふわな
パンが焼けた。びっくり!
毎朝のパンはアレンジが違ってもいつも
食パン6枚切り相当。これはその1.5個分。
改良点としては型の高さを3cmにしたので
4cmにして2個分の量で焼けばいいかも。
本物の型は欲しいけど1斤分は多いので。
ねこ
しずく(違うか・・・)
これを見ていたらムーミンの「ミィ」も
作ってみたくなった。お団子あたまね♪
オリジナルだぜ、ふふふ♪
本日の食事
朝 ホットサンド・ツナメルト
(チェダーチーズ、たまねぎ)、トマト
アボカド、サラダ、豆乳ヨーグルト
(黄桃)、紅茶(欄外)
たんぱく質 13.68 カリウム 621.47
食塩 1.12 カロリー 468.33
血糖値 食前 102 食後 116
昼 とうもろこしご飯のオムライス
(たまねぎ、ピーマン)、キャベツ
ブロッコリー、トマト、豆苗スープ
パンナコッタ(いちじく)
たんぱく質 20.55 カリウム 824.02
食塩 1.6 カロリー 634.04
血糖値 食前 88 食後 125
夜 発芽玄米ごはん、味噌汁(わかめ
水菜の茎、板麩)、冷奴(だし)
揚げなす田楽味噌あえ(パンダの
ラー油)、納豆セット
たんぱく質 18.63 カリウム 776.95
食塩 1.67 カロリー 305.75
血糖値 食前 127 食後 110
本日の結果
たんぱく質 52.86 カリウム 2222.44
食塩 4.39 カロリー 1408.12
-----------------------------
今日のリブレ。