今朝は8時前に家を出て病院到着9時
ちょい過ぎ。この時間帯は通勤ラッシュの
狭間なのか、それともまだリモートワークが
続いているのか、バスや電車そのものは
すんなりと座れて比較的空いていた。
ただ道は混んでいてバスはのろのろ運転。
遅刻するかと思った。
半年振りの眼科。
「データ的(視力)には変わりないね。
ポチポチと出血はあるけど様子見で
大丈夫でしょう。次はまた半年後
(来年3月) で、目薬何本いる?」
「え~っと、2週ちょいで1本だから・・・」
「じゃあ24本?」
「いえ、20本くらいで」
今回は地元(すぐ目の前)のドラッグストア
で処方。でもなんだか違和感があった。
「え~っと、2週で1本ってことは・・・」
子供のように指を使って計算したよ(笑)
ひと月に2本、半年なら12本じゃん!!
(在庫もまだある)
ついつい先生の間違いに気づかず
倍量の薬をもらってしまった。
そういえば薬剤師さんが怪訝そうな
顔をしてた(笑)
ラッキーな事は、目薬の消費期限が21年
12月いっぱい。来年3月の処方をなくし
その後調整すれば問題なし。処方箋料も
かからないし、結果オーライ。
帰宅して軽く買い物に出て、昼食の後
いつものリハビリ病院。今日はWヘッダー。
帰りに無印に寄った。
バウム売り場で「4個か8個お買い上げに
なるとギフトボックスにお入れします」の
小さい張り紙を見つけたぞ~!
ではと、3個で良かったところを4個買って
「ボックスに入れてもらえますか?」
言わないとフツーの買い物とみなされて
そのままむきだしで渡される。
少し待たされて(お姉さんがボックスを
組み立てていた)紙製手提げ袋に入れて
くれて、さらに「お渡し用」にと
手提げ袋をもう1枚(!)
・・・すみません。ボックスだけで
よかったんです。ついつい、欲望が
先に立って・・・。神に懺悔します。
明日から良い年寄りになります(嘘)
これ無料サービス。無印、太っ腹!
よいこは真似してみてね(こらこら)
懺悔室(古いがな!)
明日正午は日本中が燃える(怖)
本日の食事
朝 フルーツグラノーラ、牛乳
グレープフルーツ
たんぱく質 16.11 カリウム 770
食塩 0.54 カロリー 445.24
血糖値 食前 92 食後 105
昼 ソース焼きそば(卵、ちくわキャベツ
にんじん、たまねぎ、ピーマン)
スープ(8種のミックスビーンズ
オクラ、たまねぎ、ビーツ)
とうもろこし(半分)
たんぱく質 18.45 カリウム 618.29
食塩 2.95 カロリー 414.18
血糖値 食前 93 食後 102
朝食が7時、昼食が15時半。
8時間半ぶりのごはん~。
夜 雑穀ごはん、味噌汁(わかめ、もやし
巻き麩、小ねぎ)、ズッキーニの
チーズフライ、キャベツ、ミニトマト
リーフレタス、納豆セット
たんぱく質 15.6 カリウム 741.28
食塩 1.95 カロリー 394.95
血糖値 食前 72 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 50.16 カリウム 2130.28
食塩 5.44 カロリー 1254.37
--------------------------
今日のリブレ。
8時間半の間は小粒キャンディで調整。
低血糖時は外にいたので実測せず。