遅い朝食時、流れているラジオの番組
今日のゲストは作家の海堂尊氏だった。
「チームバチスタの栄光」はTVを少し。
同シリーズの「ジェネラル・ルージュの凱旋」
はDVDで(主演・堺雅人)観た。
「ジーンワルツ」と「マドンナ・ヴェルデ」は
小説新潮に連載中、読んでいた。
作風からして少し気難しい方かな?と
想像していたけど要点を抑えながらも
柔らかな話し方をする方だった。
インタビューのほとんどは新刊の
「コロナ黙示録」について。→★
なんだか安っぽいキャッチコピーなんだ。
「世界初!新型コロナ小説」(笑)
時事ネタに乗っかって安易に書かれた
小説か?みたいな。でも面白そう。
登場人物の総理の名前が「安保(あぼ)」
「アホなんですけどね」だって。「クソです」
「彼ら(政治家)は我々の下僕ですから」
番組の終わりに「不適切な発言が
ありました」のアナウンスはなし(笑)
ギリギリセーフだったのかな?
コロナからまだまだ抜け出せないでいる今
ぜひ読んでみたいと思った。
近くの図書館で予約を入れてみたら
29人待ち。ポチった方が早いな。
最近は露出度の多いコメンテーターや
チャラいタレントみたいな作家もいるけど
めったに肉声が聞けない作家さんの話は
貴重。以前、出演した道尾秀介氏も
横山秀夫氏も穏やかな話し方だった。
インタビューの一部分は(多分)明日と
明後日の夜までRadikoのタイムフリーで
聴けます。→★
本日の食事
朝 トースト(ゆで卵)、豆乳ヨーグルト
豆乳ヨーグルト(ブルーベリー)
サラダ(トマト、ブロッコリー)、紅茶
たんぱく質 14.16 カリウム 647.23
食塩 0.71 カロリー 406.62
血糖値 食前 101 食後 128
昼 もち米入りとうもろこしご飯のこがし
バターしょうゆ焼きおにぎり(長っ!)
マリネ(さばフィレ、なす、トマト
アスパラの茎、わさび菜)、オレンジ
えびときのこのアヒージョ(しめじ
エリンギ、まいたけ、ブロッコリー)
たんぱく質 15.06 カリウム 739.7
食塩 1.16 カロリー 545.63
血糖値 食前 87 食後 130
昨夜寝る前に、録りためておいた
「サラメシ」を観ていたら、北海道のメロン
農家さんのお昼がとうもろこしご飯の
焼きおにぎりだった。
夏真っ盛りの頃にはまっすぐ並んでいた
プリプリの粒が、だんだんと不揃いに
なってきて、とうもろこしで夏の終わりを
実感するって・・・。
TVやネットのレシピで見ると、実を包丁で
こそいでいるけど、ためしに手でむいたら
簡単にポロポロとむくことができた。
芯は縦にも割って炊き込んだ。なぜだか
「骨の髄まで」という言葉が頭に浮かんだ。
夜 白米ごはん、ふりかけ、味噌汁
(わかめ、豆腐、小ねぎ)
野菜の煮物(つみれ、ちくわ
こんにゃく、にんじん、かぼちゃ
さつまいも、小松菜)、納豆セット
たんぱく質 20.37 カリウム 809.5
食塩 3.22 カロリー 343.42
血糖値 食前 124 食後 後ほど
本日の結果
たんぱく質 49.59 カリウム 2196.43
食塩 5.09 カロリー 1295.67
------------------------------
今日のリブレ。見たまんま。