世の中が「お盆」で忙しくなっている。

え?いつも13日が(旧)盆の入りじゃ

なかった?と思ったら今年は「山の日」が

オリンピックの混雑解消のために移動して

8日から実質上のお盆連休になったそう。

何かとついて回るオリンピック。

幻になる可能性も大なのに。

 

しかしいつもより早いお盆で、ご先祖様は

こちらへ来るのが早まって焦ってない?

それとも「ゆっくりできていいなぁ~」とか

思ってる?まぁ身ひとつだから気軽な

ものかもしれないけど。

 

お盆の一番古い思い出は小学校に

上がる前。夕食後に家族全員で街灯など

ひとつもない真っ暗闇の畑や田んぼの

脇道を子供用のカラフルな盆提灯に

ろうそくを灯して、本家のお墓まで

30分くらい歩いたこと。

 

----------------------------

 

セブンイレブンのチョコレート。

舌の上で溶かしてパチパチを楽しんでる。

昔パチパチはじけるコーラキャンディが

(駄菓子?)あったよね。

-----------------------------

 

マグネシウムがポストに届いていた。

6mmを購入したので石鹸ネットにちょうど

収まりが良い大きさ。多分漏れない。

この後マグちゃんの重量を確認して

縫い閉じる。最近チクチク仕事してないな。

 

暑くなってからのマスクは「高島ちぢみ」の

プリーツタイプオンリーになっている。

通気性が良いのと、顔に張り付かない事。

 

数日前に読んだ記事では、木綿や絹

麻等の自然素材は肌荒れが起きにくい

との事。私は長時間の外出はないけど

肌荒れはない。夏は暑いものなんだよ。

 

 

本日の食事

朝  ワッフル、クロテッドクリーム

   キウイジャム、豆乳ヨーグルト

   グレープフルーツ、ポテチサラダ

   紅茶(欄外)

 

   たんぱく質 14.37 カリウム 684.09

   食塩 0.89 カロリー 473.85

   血糖値 食前 98 食後 142

 

昼  おにぎり(なんばんみそ)、さばじゃが

   (昨夜の残り)、ビーツのピクルス

   なすとピーマンとテンペのチリソース

   メロン

 

   たんぱく質 14.22 カリウム 525.88

   食塩 1.49 カロリー 416.93

   血糖値 食前 94 食後 130

 

夜  発芽玄米ごはん、キムチ、味噌汁

   (もやし、豆苗、にんじん)

   エリンギとズッキーニのフライ

   キャベツ、ブロッコリー、トマト

   納豆セット

 

   たんぱく質 18.63 カリウム 833.04

   食塩 1.76 カロリー 334.92

   血糖値 食前 127 食後 132

 

予定していた素材が傷んでいて慌てた。

明日はリハビリに行かないと、このまま

ずるずるとサボってしまいそう。

 

本日の結果

   たんぱく質 47.22 カリウム 2043.01

   食塩 4.14 カロリー 1225.7

 

--------------------------

 

今日のリブレ。