ポンコツPC、なんとか復旧。

きっといっぱい不要なファイルがたまって

いるんだろうなぁ~。スマホみたいに軽い

クリーンナップアプリがあるといいのに。

(デフラグは膨大に時間がかかってしまう)

 

-----------------------------

 

昨日はお隣の東京都の熱中症アラートと

午後のニュースで見た、さいたま市の

37.9度にすっかりおののいてリハビリの

ための外出を見合わせて家にこもった。

 

今日は期限が来ている借りた本の返却に

図書室まで行って、ついでに買い物。

 

まだまだ野菜は高騰中。

数日前に広島のブロガーさんが

「レタス¥430」の記事を書いていたけど

そこまでではなくても、いつもの夏の倍。

 

今までは長雨が原因だったけど

今度は猛暑の日照りで高騰したりして。

 

しかしコロナ流行当初、ウィルスは熱に

弱いから、夏になれば終息するって

偉い人が言ってなかったっけ?

 

エアコンの設定28度。扇風機と併用だと

十分に快適。あまり冷やすと外気との

ギャップで体にこたえそうなので。

 

この暑さ、あえていいところを探すと

冷たいものが美味しいのと、洗濯物が

あっという間に乾くこと、くらいかな?

 

中途半端な長さの髪をスカーフでまとめて

後ろできゅっと結んでいるんだけど

思いついて結び目を正面に持ってきたら

「バカボンパパ」みたいになった(爆)

 

 

本日の食事

朝  トースト、とうもろこし、カラートマト

   サラダ、豆乳ヨーグルト(黄桃

   パイナップル、さくらんぼ)、紅茶

 

   たんぱく質 12.36 カリウム 773.09

   食塩 0.52 カロリー 443.08

   血糖値 食前 92 食後 137

 

昼  リコッタチーズのパンケーキ、バナナ

   豆乳ゼリー+ミックスベリーのゼリー

   紅茶

 

   たんぱく質 14.34 カリウム 506.82

   食塩 0.43 カロリー 478.25

   血糖値 食前 96 食後 112

 

パンケーキに入れる粉の量を間違えた。

どうりで柔らかすぎたわけだ。

近日中にリベンジだ!

 

ミックスベリーのゼリー、「ポケモンGO」

みたいだなぁ~と思った(笑)

 

いつも摘みに行っている川べりのミントが

きれい~に刈り取られてしまった。

うちの草ぼうぼうの庭で元気な緑は

椿と南天とシダとツタだけ(笑)

 

夜  雑穀ごはん、味噌汁(わかめ

   長ねぎ、松茸麩)、さばじゃが

   (たまねぎ、にんじん、しらたき

   スナップえんどう、うずら卵)

   納豆セット

 

   たんぱく質 22.62 カリウム 861.48

   食塩 1.95 カロリー 428.13

   血糖値 食前 106 食後 後ほど

 

中途半端に残ったさば缶。味噌煮と水煮。

両方入れてみた。問題なし(ほっ)

 

本日の結果

   たんぱく質 49.32 カリウム 2141.39

   食塩 2.9 カロリー 1349.46

 

---------------------------

 

今日のリブレ。

もう低血糖表示でも測らない。

生きてるからいっかぁ~って感じ(笑)

 

それよりも1年使って電源が一発で

入らなかったり、画面がフリーズしたりと

いう事が多くなった。

 

もうアボットのカスタマーセンターは

こりごりなので、正当な不具合の時は

病院に掛け合おうと思っている。

 

病院と個人とでは絶対に対応が違うはず。

こういうのは独占企業のおごりもあるよね。

競合する日本のメーカーが出てくれば

いいのに。まさか特許取ってる?